500円玉貯金をしてコツコツお金を貯めよう、と考えてみる人は多いかもしれません。500円といえども100個たまれば5万円ですが、長続きさせるのは難しいもの。500円玉貯金が長続きして、きちんと貯められるにはどうしたらいいのかコツを紹介します。
Contents
まずは貯金箱を用意しましょう
節約してお金を貯めるのだから、お金を出して貯金箱を買うのはもったいない、有り合わせの缶や瓶に貯めればいいんじゃないの?と思う人もいるかもしれませんが、成功している人はちゃんと500円玉貯金用の貯金箱を用意しています。
自宅にあるような缶や瓶の場合、ふたが開閉できるので、つい誘惑に駆られて使ってしまいやすいのです。もちろん売られている貯金箱の中にはふたが開閉できるものもあるので要注意です。
必ず、ふたが開かないもの、お金がたまった時初めて缶切りなどで開けるタイプを買いましょう。
100円ショップやバラエティショップなどで「10万円たまる」「20万円たまる」などと書かれたものが販売されているのでお勧めです。
目的をはっきりさせましょう
将来のために何となくお金を貯める、という気持ちを持つのは悪いことではありませんが、500円玉貯金の場合日々の努力が物を言うので、きちんとしたモチベーションがあると取り組みやすくなります。
10万円たまったら古くなった家電を買い替えできる、20万円たまったら旅行ができる、など、1年くらいあとの目標を定めておくと、頑張ろうという気持ちを維持しやすくなります。
500円玉を残すためのワザ
500円玉貯金を成功させている人は、日々500円玉を「発生させる」工夫をしているようです。
いくら500円玉貯金をしようと思っても、財布の中に500円玉がないとそこで貯金はゼロになってしまいます。だから、買い物をするときの一工夫で500円玉が残るようにすることが大事です。
例えば、500円以下のものを買うときに1000円札を使うことを意識しましょう。そういう時に、財布の中の小銭ばかりを使っていると500円玉は残りません。
2日に一回このような工夫をすれば、10日で500円玉が5個、一か月で15個、つまり7500円たまることになります。これだけで年間90000円の貯金ができることになります。
500円玉を忘れずに貯金箱に入れるために
財布の中に500円玉が残っていても、それを貯金箱に入れないと意味がありません。500円玉貯金が続かない人にありがちなのは、500円玉をつい使ってしまう、ということ。
財布の中に、500円玉を隔離するスペースを決めて置いたり、500円玉がもらえたら、財布以外の場所に入れておくようにするとよいでしょう。
バッグのポケットに入れたり、定期入れやスマホカバーのポケットに入れる、というのもお勧めです。また、一日の終わりに、その500円玉を貯金箱に入れることを習慣にすることが大事です。
ついうっかり入れ忘れてしまうと、次に出かけた時に使ってしまいやすくなります。帰宅したらすぐに入れる、あるいは家計簿をつけている人なら、つける直前に入れる、というのがおすすめの方法です。
どれだけたまったか「見える」ようにしましょう
貯金というのは、目標までどれだけ届いたかが見えるとやる気が出やすくなるものです。
「10万円たまる貯金箱」などがいっぱいになればそこで開ければいいのですが、どのくらいたまったのか気になるのが人間の心というもの。
貯金箱の中には透明なものもあるので、それを選ぶのも一つの方法です。もし、透明でないものを選んだ場合でも、カレンダーや手帳などにちょっとチェックを入れておくといいでしょう。丸を付けておいて、それを一か月ごとに集計すれば正確な貯蓄額がわかり、励みにもなります。
その他、市販のものが色々出ています。
うちの旦那さんが購入したのはこちら
中身はこんな感じで、1枚1枚の500円玉を入れられるスペースがあります。
500円玉が並ぶとこんな感じになります。
全部貯まるとかなりの重さ。約2kg。
全部貯まったので、さっそく全部の500円玉を取り出して、銀行に持って両替してきました。
『10万円貯まる本』は日本一周版の他に
世界遺産版、人生版、節約裏ワザ版、おばあちゃんが伝える日本の知恵版、世界一周版、美容と健康の世界をめぐってキレイになると10万円貯まる本、人生の金言 名言版、防災版などがあります。
ご自分の好きなテーマでやってみると楽しくお金を貯めらることでしょう。
<あわせて読みたい記事はこちら>
[st-card id=869]
<関連記事>
家計簿を手書きで付ける場合の書き方!簡単で効果あり!お金が貯まる
エクセルで家計簿をつけたい人のためのおすすめテンプレートはこちら!