昭和記念公園はとても広い公園です。園内はでサイクリングロードも完備されていて自転車で移動する方も多くいます。そうなると気になるのが自分が持っている自転車の持ち込みはできるのでしょうか?もちろん自転車の貸し出しをしていますが、ご自分の自転車のほうが何かと便利だと思う方も多いでしょう。ここでは昭和記念公園に自転車の持ち込みができるのかどうかをご紹介します。
昭和記念公園への自転車持ち込みについて
昭和記念公園は広い公園なので園内の移動は歩きよりも、園内バスや自転車が便利です。園内では自転車の貸し出し(レンタサイクル)を行っていますが、自分の自転車を持ち込むことができればさらに快適と言っていいでしょう。
それでは昭和記念公園にご自分の自転車を持ち込むことができるのでしょうか?
気になる答えは・・・
昭和記念公園にはご自分の自転車を持ち込みすることができます!
なのでご自分の自転車で昭和記念公園の中を颯爽(さっそう)と駆(か)け抜けたい方はご自分のお気に入りの自転車を持っていきましょう。
自転車持ち込みの手続きは特にありませんので、入り口で入場券を買い、ご自分の持ち込み自転車と一緒に入ることができます。持ち込み料などもかかりません。
昭和記念公園で自転車が走れる場所とは?
さて、昭和記念公園ではサイクリングロードがあります。地図ではピンク色のところがサイクリングロードになっています。自転車で走るときには専用のサイクリングロートを走りましょう。
サイクリングロードは公園をぐるっと囲むように作られています。また時々公園内を横切って走るロードもあります。サイクリングロードはロードバイクなども走りますが、横幅は広いので譲り合って走ることもできます。歩行者が入ってこないので(あ、でも間違って時々歩いている人もいますが・・・)快適に走行することができます。
自然の中で森林浴をしながら自転車を走らせるなんて素敵ですね。
昭和記念公園への自転車持ち込み制限について
昭和記念公園は自転車の持ち込みができますが、中には持ち込みできない自転車もありますので注意が必要です。
例えば補助輪付き自転車は事故防止のため、持ち込みはOKですが、サイクリングコースは利用できません。補助輪付き自転車を持ち込んだ場合は、公園内の歩行者園路なら走ることができます。
また補助輪付き自転車は補助輪なしの自転車との伴走はできないそうです。子供と一緒に自転車で走りたい場合は、子供さんが補助輪が取れてからになりますね。お子さんがいるご家庭は注意が必要かと思います。
キッズトレーラーなどの牽引する車の持ち込みは禁止されています。自転車関連で園内持ち込み禁止品については以下をご覧ください。
園内規制(遊具等)の名称 | 一般園内 | 条件付き | 備考 |
一輪車 | × | ○ | 一輪車コースのみ |
ペダル無し二輪車 | ○ | × | サイクリングロード・日本庭園を除く |
三輪車 | ○ | × | サイクリングロード・日本庭園を除く |
補助輪付自転車 | ○ | × | サイクリングロード・日本庭園を除く |
変形自転車等 | × | × |
下記のいずれかにあてはまるもの ・長さ190cm以上 |
細かい規制がありますが、普通の自転車であれば問題なく持ち込みができます。
昭和記念公園への自転車持ち込みについてまとめ
昭和記念公園への自転車の持ち込みについて紹介しました。昭和記念公園は自転車の持ち込みが可能ですが、補助輪付き自転車など持ち込みができても、サイクリングロードを走ることができない自転車もあることが分かりましたね。
補助輪付き自転車に乗っている子供さんがいるご家庭は親子で走ることが出来ないのが残念ですが、しばらくして子供が補助輪が取れたら、昭和記念公園の広いサイクリングロードを一緒に走ることができますよ。
自転車の持ち込み料などもかかりませんので、ご自分のお気に入りの自転車で公園内を走ることができるので、自転車の持ち込みをなさってみてはいかがでしょうか。
関連記事
昭和記念公園のレンタサイクルの料金や種類、混雑状況などまとめ
昭和記念公園でサイクリングをするときに子供と楽しめる方法は?
昭和記念公園でバーベキュー(BBQ)!仲間とワイワイするなら?
立川のIKEA(イケア)にレストランはある?値段は?おすすめメニューは?