コストコで新商品・ドライラブスペアリブが発売されました。
とってもおいしそうですよね!でも気になることもあります。
「どうやって食べたらいいの?食べ方は?」
「大量にあるからアレンジ方法を知りたい!」
「賞味期限や保存方法は?」
「もしかして、冷凍できる?」
などなど、いろいろな疑問があると思います。
今回はコストコのドライラブスペアリブについてまるっとご紹介します。
管理人はコストコのエグゼクティブ会員で、コストコの常連さんです。
こちらのドライラブスペアリブも気になっていたので商品なので、皆さんにご紹介しますね!
Contents
コストコドライラブスペアリブの食べ方、調理方法
ドライラブスペアリブは食塩やにんにく.砂糖、パプリカの他、
黒胡椒やチリーパウダーやクミン等の香辛料とメープルシュガーで味付けがされています。
ドライラブシーズニングと呼ばれるコストコ独自の味わいがしみ込んだだ加熱調理済のペアリブです。
食べ方としてはそのままレンジで温めなおしていただいても美味しいです。
でもさらにおいしく食べるためにはオーブンやトールターで焼き目を付けると
より一層スパイスの香ばしい香りが広がり美味しさもアップしたスペアリブに仕上がります。
コストコドライラブスペアリブのアレンジ方法
ドライラブスペアリブとジャガイモのオリーブオイル炒め
ドライラブスペアリブはカットされずに一塊の状態になっている為、骨と骨の間に包丁を入れて切り分けます。
きれいに洗ったジャガイモを皮ごと一口大にカットしてレンジで500wで10分ほど加熱します。
竹串がジャガイモにすっと入るまでレンジで加熱できれば
フライパンにオリーブオイルをひきジャガイモを焦げ目がつくまで炒めます。
ドライラブスペアリブを切り分けたものを焼きます。
一度加熱調理されているのでさっと焦げ目が付けばドライラブスペアリブとジャガイモのオリーブオイル炒めの完成です。
スペアリブに味が付けられているのでジャガイモはそのままホクホク感が味わえて
充分美味しいので塩はお好みで加減してみてください。
スペアリブはコストコだけでなく、楽天でも通販できますよ!
コストコまでいく時間がない方はお取り寄せをしてはいかがでしょうか。
\ジューシーなスペアリブはこちら!/
|
コストコドライラブスペアリブの賞味期限・消費期限と保存方法
ドライラブスペアリブの賞味期限は加工日を含めた4日間となっています。
また、保管は4℃以下での要冷蔵のため自宅に帰ってからは冷蔵庫での保存が必須です。
自宅へは保冷バッグに入れて持ち帰るのがおススメです。
コストコの保冷バッグも楽天で購入できます!
\大容量!コストコの保冷バッグで自宅まで冷え冷えで商品を持ち帰れる!/
|
コストコドライラブスペアリブは冷凍保存ができる?
ドライラブスペアリブは冷凍保存が可能です。
冷凍保存する前にカットしておき、1切れごとにラップで包みジッパー付の保存袋で保存します。
スペアリブは一度加熱調理されているので水分がは少ないので、
冷凍保存期間が長くなるとより水分が抜けやすくなった状態になるので、
美味しく頂ける期間は2~3週間を目途として食べきるようにすることをお勧めします。
冷凍保存したドライラブスペアリブを解凍するときは冷蔵庫で自然解凍すると
半日ほどで解凍でき、アレンジで煮込みに使うときは冷凍のまま使用することも可能です。
コストコの商品を冷凍保存するときに持っておくと便利なものはこちら!
まずはラップですね。横幅が30cmのものが小分けにするときに使いやすいです!
\お徳用のクレラップはこちら!/

次にラップで包んだ食材をジップつきのバッグに入れます。
私はいつもジップロックのLサイズのフリーザーバッグを使っています。
\ジップロック フリーザーバッグ Lを常備しておくと便利!/

次に、焼き肉用のプライムビーフはこちらの密着できるプレスンシールを使っています。
ラップを使ったときよりも解凍後の鮮度がよい感じがします。
\プレスンシールは鮮度を保ちたい商品にぜひ使って!/

これらを一式持っておくとコストコの商品を買ってきて冷凍するのにとっても便利です。
コストコドライラブスペアリブのカロリー
ドライラブスペアリブのカロリーは100gあたり374kcalとなっています。
コストコドライラブスペアリブの内容量
内容量は900g前後のものが多いです。
コストコドライラブスペアリブの価格
ドライラブスペアリブの100gあたりの価格が税込で302円となっていて、内容量は900g前後のものになっているようです。
コストコドライラブスペアリブの原材料名
ポークスペアリブ(骨付き豚バラ肉・食塩・ブドウ糖・香辛料ミックス)ドライラブシーズニング(食塩・砂糖・パプリカ・にんにく・黒胡椒・チロパウダー・メープルシュガー・植物油・クミン・セロリシード)オリーブ油
コストコドライラブスペアリブの口コミ評判
黒胡椒と独自のスパイス配合で風味抜群なうえにピリッとした辛さが感じられ、
肉に沁み込んだ味わいが良く食べ応えがあると好評な様子。
ビールのお供にもご飯が進むおかずとしても抜群の味わいが楽しめる様子が伺えます。
コストコドライラブスペアリブの販売期間はいつからいつまで?
ドライラブスペアリブの販売期間がいつからいつまでといった期間は定められていないようです。
予定なく商品の発売がなくなる恐れも考え見かけた時には購入してみる事をお勧めします。
スペアリブはコストコだけでなく、楽天でも通販できますよ!
コストコまでいく時間がない方はお取り寄せをしてはいかがでしょうか。
\名店のスペアリブをご自宅で!/
|
コストコドライラブスペアリブまとめ
スペアリブを自宅で生から調理しようと思うと手間や後方付けが大変で気になりなかなか作れないという方にとっても、
スペアリブ好きにとっても独自のスパイスが効いたドライラブスペアリブを食卓で是非楽しんで見て下さい。
コストコの商品を冷凍保存するときに持っておくと便利なものはこちら!
まずはラップですね。横幅が30cmのものが小分けにするときに使いやすいです!
\お徳用のクレラップはこちら!/

次にラップで包んだ食材をジップつきのバッグに入れます。
私はいつもジップロックのLサイズのフリーザーバッグを使っています。
\ジップロック フリーザーバッグ Lを常備しておくと便利!/

次に、焼き肉用のプライムビーフはこちらの密着できるプレスンシールを使っています。
ラップを使ったときよりも解凍後の鮮度がよい感じがします。
\プレスンシールは鮮度を保ちたい商品にぜひ使って!/

最後にコストコの商品を冷凍するときに台所が汚れることがありますよね。
そんなときに洗って使えるペーパータオルが便利です。
最後にこれでサッと拭けばきれいに!肉厚なので洗って何度でも使えるところがいいです。
\台所のお掃除に洗って使えるペーパータオル!使い勝手が最高!/

コストコペッパーソフトシェルシュリンプの食べ方やアレンジは?冷凍保存できる?
コストコチーズフィッシュフライの食べ方やアレンジは?カロリーや冷凍保存できる?
コストコ チキンケサディーヤの食べ方や、冷凍保存、カロリーは?賞味期限は?