人物

飯山陽に夫や子どもはいる?学歴や経歴、ツイッター発信はしている?

飯山陽(いいやま あかり)さんと言えば、イスラム思想研究者として世界的に活躍をされている学者さんですね。

YouTubeで無料視聴ができるDHCテレビの「真相深入り!虎ノ門ニュース」にもゲスト出演してイスラム思想を分かりやすく広めている方です。

ネットでは飯山陽さんのことを「美人」、「可愛い」という声もあり、飯山陽さんが結婚をされているかも気になっている方が多いようです。

 

管理人アキ
管理人アキ
飯山陽さんには夫や子どもはいるのか学歴や経歴、過去にツイッターで炎上した件についてまとめています。
 

飯山陽に夫や子どもはいる?

まずはじめに飯山陽さんは、結婚しているのでしょうか?

⇒結婚していま

はっきりと結婚をしていることは公表はしていませんが、飯山陽さんのツイッターではご主人とお出かけされたことや子どものことについて過去にツイートをしています。

主人に付き合ってテイラーに来たら、なんか羨ましくなって、私もついでにジャケットを仕立てることになりましたとさ。 pic.twitter.com/x4pZVLwhpk

— 飯山陽 Dr. Akari IIYAMA『イスラム教再考』3刷決定 (@IiyamaAkari) May 1, 2021

夫が「近くでリスが撮れた!」と喜んでいたので、映像を確認したらドブネズミだった。 pic.twitter.com/dtNs4bP5vM

— 飯山陽 Dr. Akari IIYAMA『イスラム教再考』3刷決定 (@IiyamaAkari) May 5, 2021

飯山陽さんが結婚されていることは分かりましたが、ご主人が誰なのかは調べてみても分かりませんでした。

飯山陽さんの子どもは10歳の娘さんがいます。

ツイッターで飯山陽さん自身が娘さんのことについてつぶやいていたので間違いありません。

2021年2月28日の飯山陽さんのツイートで娘さんが10歳であることが分かります。

『イスラム教再考』の1ページ目を娘(10歳)に説明しながら書いた図。説明している時は完璧だと思って書いているのだが、見直すと自分でも全く意味がわからない。(天使っぽいのは娘が描いた) pic.twitter.com/WIZOLnFwgG

— 飯山陽 Dr. Akari IIYAMA『イスラム教再考』3刷決定 (@IiyamaAkari) February 28, 2021

2021年2月の時点で10歳なので現在は小学校5年生か6年生という年齢でしょうか。

飯山陽さんの娘さんはバンコクのインターナショナルスクールに通われています。

ということだったのですが、201年9月16日になると、どうやら日本に住み始めたような情報をツイッターで流していました。

娘さんが日本の学校に入ったようです。飯山さんは以前は「虎ノ門ニュース」にスカイプで出演されていたのですが、最近はスタジオ出演となっています。日本での仕事が増えたので、日本に住むことにされたのでしょうか?

どうでもいい話ですが、我が娘(11歳)がタイで通っていたインター校では身長測定というのをやらないので、長らく娘の身長は不明だったのですが、本日無事に日本の学校で身長測定をし、見事に私の背を超えたことが判明いたしました!娘よ、これからもどんどん母を追い抜いていくのだ!がんばれ!

— 飯山陽 Dr. Akari IIYAMA『イスラム教再考』6刷決定 (@IiyamaAkari) September 16, 2021

飯山陽さんのご家族についてはこちらのエッセイをご覧になるといいでしょう↓

著:飯山陽
¥1,672 (2023/03/27 14:47時点 | Amazon調べ)

飯山陽の学歴や経歴

飯山陽さんは1976年2月7日生まれの45歳(2021年5月現在)です。

東京都出身です。

⇒1994年筑波大学付属高等学校を卒業すると、上智大学文学部史学科に入学します。

上智大学文学部史学科の偏差値は65~67.5なのでかなり平均よりも高い偏差値です。

1998年に上智大学を卒業すると、東京大学大学院人文社会研究科に入学します。

東京大学大学院では、イスラム学を専門に研究をしますが、イスラム学の専門単位を取得したところで東京大学大学院を退学してしまいます。ご自身は大学でパワハラを受けたと言われています。

東京大学大学院を退学後は、東京女子大学、上智大学、東海大学、明治学院大学、千葉大学で非常勤の講師として勤めます。

2009年には東京大学の文学の博士号を取得します。

そして2011年から2015年までの間はエジプトのカイロでイスラム学についての調査や研究を行っていました。

2011年から2020年3月31日までは飯山陽さんの母校である上智大学のアジア文ア研究所客員所員を務めていました。

2017年からタイのバンコクに在住されています。

在野の研究者ということで日本のイスラム研究者からは煙たがられている存在です。たが飯山さん自身は気にしていないようすで、まさに我が道を行く!という感じです(笑)

 

飯山さんのイスラムの本は分かりやすく、イスラム教を信じている人がどのような世界観を持っているのか、非常に分かりやすい!ということで評判です。これからイスラムのことを勉強したい人にはおすすめですよ。

中東についての専門家ということで書籍も出しています↓

著:髙山正之, 著:飯山陽
¥1,650 (2023/03/27 14:47時点 | Amazon調べ)

飯山陽はツイッターでひろゆきにリプされて炎上?

飯山陽さんはツイッターをされていますが、過去にひろゆきさんにリプライをされたことがきっかけで炎上騒ぎを起こしたことがあります。

炎上となった飯山陽さんのツイートは、2021年1月2日のツイートです。

法律上結婚して夫の姓に変わった後も、旧姓のまま活動することは可能です。現に私はそうしています。特に不都合はありません。 https://t.co/ST0oCjLIJf

— 飯山陽 Dr. Akari IIYAMA『イスラム教再考』3刷決定 (@IiyamaAkari) January 2, 2021

なるほど、飯山陽は「海外で評価されていないから困っていないだけ」「優秀ではないから困っていないだけ」ですか。たいそうなご評価をありがとうございます。おかげさまで、全く優秀ではないので、全く困っておりません。 https://t.co/hnWWYNhwlx

— 飯山陽 Dr. Akari IIYAMA『イスラム教再考』3刷決定 (@IiyamaAkari) January 2, 2021

飯山陽さんが夫婦別性についてツイートをしていて、飯山陽さんは仕事の時は旧姓を使っているとつぶやいたらひろゆきさんが飯山陽さんへリプライをします。

海外で評価される論文を書いて、招待用のビザが届いたときにパスポートの名前と違うのでトラブルになります。

あなたが海外から招待されるような実績が無いから困ってないだけではないでしょうか?

優秀な人ほど、姓が変わると困るのです。 https://t.co/F0othiwjuI

— ひろゆき, Hiroyuki Nishimura (@hirox246) January 2, 2021

ひろゆきさんの言い分としては、「旧姓を仕事で使っているとVISAを発行する時に困らないのですか?

優秀な学者さんは海外からの招聘(しょうへい)もあるでしょう。

それとも海外から呼ばれないほど優秀ではないのか?」と飯山陽さんへ失礼なリプライをします。

ひろゆきさんのリプライに対して飯山陽さんは、「私は優秀なので問題ありません。」と返事をします。

その後、飯山陽さんはひろゆきさんのリプライに対して有料noteで反論をしています。

有料noteでは300円で販売されていますが誰が購入するのでしょう。。?

ひろゆきさんの対しての反論の有料noteにわざわざお金を出してみたい人がいるのだろうかと思いますが、飯山陽さんはかなりご立腹だったことが伺えます。

ひろゆきさんもわざわざ飯山陽さんに対して揚げ足を取るようなリプライをするのも大人げないなと思いました。

ちなみに、ひろゆきさんは有名なネット掲示板である2ちゃんねる(現在は5ちゃんねる)を作った創業者、西村博之(にしむら ひろゆき)さんです。

飯山陽さんの著書

飯山陽さんはイスラムに関する著作を多数、出版されています。

著:髙山正之, 著:飯山陽
¥1,650 (2023/03/27 14:47時点 | Amazon調べ)

さいごに

飯山陽さんのこれまでの経歴や学歴、ひろゆきさんのリプライで炎上したことなどをまとめました。

いかがでしたか?

飯山陽さんはイスラム学の視点から日本の経済や情勢について述べています。

夫婦別性についてひろゆきさんからのリプライがきっかけでツイッター上で炎上したり、その後も有料noteで反論するなど気の強い一面もあると思いました。

そして、自分が納得するまで最後までやりきらないと気が済まない性格なのかな?とも思いました。

現在はバンコク在住ですが、お仕事の時は日本を訪れたりと忙しそうです。

娘さんもいらっしゃいますし家庭と仕事を両立しながら働くアグレッシブなお母さんですね!

今後も飯山陽さんの活躍やツイッターの発信に注目です。