本ページはプロモーションが含まれています。

管理人日記

妊娠して電車に乗るときのバッチとはどういうもの?いつから使える?

小さな命を自分の身に宿した妊婦さんの悩みは、今も昔も尽きないものです。最近は特に妊娠しても働いている妊婦さんが多く、通勤などで電車に乗るという方もたくさんおられることでしょう。

そこで気になるのが駅などで配布されている妊婦バッチです。特に妊娠が初めての方だとバッチ自体がどういうもので、またいつから使えるのかと疑問に思ってしまいますね。そこで今回はその詳細についてまとめてみたいと思います。

妊婦バッチとは

これから出産を迎える妊産婦さんが快適に、そしておなかの中の赤ちゃんも公共の場で健やかに過ごせるようにみんなで配慮していこうという国の施策の元で取り入れられたマタニティマークのイラストがプリントされたバッチ(キーホルダー)のことを指します。

基本的にピンク色ベースのかわいらしいイラストのものが多く配布されていますが、すっきりした独自のデザインのものを配布・販売している団体やお店もありますのでご自分のお好みのものを選ぶことが出来ます。

どんなシーンであるとよいの?

妊婦バッチがあるとよいのは、意外にも妊娠初期のころです。

まだ赤ちゃんが小さいため、お腹のふくらみはそこまで大きくない状態なのに何故?と思われるでしょう。しかし一般的につわりがもっとも辛く、周囲からの配慮が必要なシーンが多々あるのがこの時期です。

またバッチをつけている本人に何らかの緊急事態が発生し、話すことが出来なくなった場合などに周囲の方が適切な救護を行うために必要な情報を伝えるツールとなります。

 

ゆえにお母さんご自身と赤ちゃんの為だけでなく、周囲の方への情報提供の為にも身に着けておくほうが良いといえます。

どういう使い方をすればよいの?

普段通勤時に使うバッグのハンドル部分や、リュックサックの上部などの目立つ箇所につけるとよいでしょう。バッチをつけておくと、何も話さなくとも周囲にいる人に妊婦であることが一目で周知できてとても便利です。

またバッチを見てこちらから声を掛けなくとも席を譲って下さったりする方もおられますし、満員電車などのお腹を守らなければならない場面でさっとスペースを空けてくださる場合もあります。

またお仕事とプライベートでバッグを複数個使い分けているという方ならば、それぞれにつけておくと付け忘れの心配がありませんよ。

いつから使ったらいいの?

先に触れたように、妊婦本人の体調急変時に役に立つことを踏まえると妊娠初期から用意するほうが良いといえます。お腹が大きくなってからですと用意するのは大変ですし、特に体調の変化がなくても無事に赤ちゃんが生まれるまでは何が起こるのかわからないのが妊娠・出産です。

出産までの期間にお仕事を続ける予定や帰省などの距離を伴う移動予定のある方は、妊娠が発覚したらすぐにでも導入しておくのをおすすめします。

どこでもらえるの?

ではそんな重要な妊婦バッチはどこで手に入れることが出来るのでしょう。

まず電車通勤者が多い街の場合、母子手帳の交付と同時に市役所で無料で入手出来るケースが多いです。なので母子手帳や妊婦検診のチケットを引き取りに行くついでに職員の方に尋ねてみるのがおすすめです。

またご自分がいつも利用している電車の駅窓口で駅員さんに声をかけると、配布してくれる場合もあります。いずれも声をかけると気持ちよく対応してくれる場合がほとんどですので、気軽に問い合わせてみましょう。

まとめ

以上のように、妊婦バッチは出産までの時間を安全・安心に過ごすためにとても有効なアイテムであるといえます。現代のように医療が発達した時代であっても、妊娠・出産には「絶対」の二文字はありません。ほんの小さなバッチを身に着けることでご自身と赤ちゃんの身を守り、また快適に妊婦生活を送るカギになるかもしれません。

まだお持ちでない方は、導入をご検討になってみてはいかがでしょうか。

<関連記事>

安全に過ごしたい!電車の中での妊婦の立ち位置はココ!

妊婦が電車で気分が悪くなった時の対応などまとめ

妊婦が電車で座りたいときにはどうすればいい?

妊婦が電車内で過ごすときの対策についてまとめ

電車に乗るときに妊娠がわかるキーホルダーはどこで手に入る?私でももらえる?