本ページはプロモーションが含まれています。

管理人日記

妊婦が電車内で過ごすときの対策についてまとめ

妊婦で電車に乗り込む事や過ごす時には、さまざまな準備が必要です。体はいつも以上に動きにくく、下を向いても足元は見えにくいものです。

体調も不安定で急に気分が悪くなったり、様々なことが想像されます。だからといって、いつも家にいては逆にストレスが溜まってしまいます。たまにの電車でのお出かけや、臨月ギリギリまで仕事をするために電車に乗られる方、そんな方たちへの電車内の対策について、考えてみました。

 

混雑しない車両確認してから乗る

最近電車の駅ホームや改札周辺には、混雑しやすい車両や、比較的空いている車両などわかりやすくイラストで描かれているポスターが貼ってあります。そういったものをしっかりと確認し、少しでもその意見に耳を傾け、できるだけ混雑した車両から自分の身を守る必要があります。

混雑した車両では、周りの人も妊婦だと気づいても、どうしてあげることもできない場合もあります。そのため、自分からあえて混雑した車両には入らないようにしなければなりません。

 

優先座席で堂々と

優先座席では、妊婦はもちろん優先されるべき存在です。そのため妊婦が座席に立った場合、健康で席を譲ることができる人は譲らなければなりません。その時、堂々と優先座席の前に立つべきです。

優先座席の前にたたずに、一般席の前に立っているなら、少し感覚は異なります。そして優先座席の前に立つ場合は、さりげなく立つのではなく代わって欲しいと言う意思を持って立つのです。そして妊婦自身も、自分が妊婦だとわかりやすくたたなければなりません。

最近は洋服によって妊婦なのか、ただのゆったりとしたナチュラルな装いなのかわかりづらいこともあります。そういった相手の場合譲るほうも、間違いかもしれないとためらうことがあります。そのため電車に乗り込む時は、お腹のおうとつが少しわかりやすい洋服を、インナーに来てもいいかもしれません。

マタニティーマークはしっかりつける

マタニティーマークは、育児雑誌や母子手帳をもらう時などに手に入れることができます。マタニティーマークの絵柄は統一されていますが、マークにはサイズの大きめのものから少し小ぶりのものまで様々タイプがあります。

電車に乗り込むときは、自分が持っている中でできるだけ大きめのマタニティーマークをわかりやすい場所につけるべきです。電車の中で席を譲って欲しい場合につけるには、手提げ袋の持ち手の部分にぶら下げるのが1番です。

座っている人の目線にちょうどバックが目に入り、座席を代わってもらいやすくなります。マタニティーマークをつけるのをためらう人はいますが、ちょっとした気遣いを受けられるかもしれないので、堂々とつけるべきです。

そして妊婦がマタニティーマークをつけるのが、当たり前になり認知度が上がれば、困っている人の助けになるに違いありません。

乗り降りのしやすい場所、手すりがある場所に座るべき

妊娠すると、いつもの体重より増加する上に、赤ちゃんがいるため身動きが取りにくいものです。真下にあるものはお腹で見えにくく、下にものが落ちたら拾うことができません。

その重みで腰を痛める人も多く、股関節が痛くなってしまう人思います。そのためできるだけ乗り降りのしやすい端のほうの座席に座ります。端のほうの座席には、手すりの棒があったり、立ったり座ったりにはとても便利です。

あまり座席の中央付近に座ってしまうと、後から乗り込んできた人の人数が多い場合、目的地で降りることができなくなってしまう場合もあります。自分自身の体の幅が広く、隙間を縫うような動きができないためです。

ミニドリンクを持参

妊娠中のミニドリンクは欠かせません。妊娠中は平常時よりも、平熱がとても高いものです。そのため、体がほてりやすく喉もとても乾きます。

体を冷やさないようにたくさん着込み、暑くなる場合もあります。電車に乗り長時間座っていると、胃が圧迫され気分が悪くなる場合もあります。妊娠してから貧血の症状が出る人も多くいるものです。

そんな時に、ペットボトルに常温のお水か麦茶のようなものを入れて持ち歩くと、とても便利です。せっかく座ることができても、喉が渇いたからと電車降りてしまっては、元も子もありません。

<関連記事>

妊婦が電車に接触すると大変なことに!電車に乗るときに注意することまとめ

妊婦が電車で気分が悪くなった時の対応などまとめ

妊婦が電車に乗るときのマナーなどまとめ

妊婦が電車で座りたいときにはどうすればいい?

妊婦が車や電車に乗ることきに気を付けることまとめ