ハコヅメは日テレ系列で毎週水曜日よる10時から放送されているドラマです。
新米の警察官の川合麻依(永野芽郁)と元エース刑事の藤聖子(戸田恵梨香)のドタバタコメディーです。
そんなハコヅメの中で気になるセリフが「どうせ来るならクソ野郎」ですね。一時期トレンドも乗ったとか?
今回は「どうせ来るならクソ野郎」について解説していきたいと思います。
Contents
「どうせ来るならクソ野郎」戸田恵梨香の演技が光る
「どうせ来るならクソ野郎」と言ったのは新米警察官の川合ではなくて、藤の方です。
警察には色々な仕事がありますが、犯人を逮捕するようなエース級の仕事はほんの一握り。それ以外はサンドバッグのような時間だそうです。
サンドバッグのようなというのは、例えば、UFOが見えたという確認情報だったり、自殺予告の電話だったり、スピード違反の切符を切って文句言われたり・・・というものです。
警察というのはそんな些細な仕事がほとんど。そして誰からも感謝されないことが多いです。
そんなときに戸田恵梨香演じる藤聖子が、声に出さないで口パクで「どうせ来るならクソ野郎」と言うんですよね。
なんだかその絵がかなり笑えてしまいます。川合が聞くと藤は
「神聖は仕事中にそんなこと言わないわよ」
と言いつつ、1話の最後には声を出して「どうせ来るならクソ野郎」と言っていましたね。二人で連呼していましたし。
出動要請もひっきりなし、それも出動する必要があるかもわからない事件、さらに感謝もされない交番勤務。
そんな仕事には「どうせ来るならクソ野郎」ってことばがぴったりだなと思います。
「どうせ来るならクソ野郎」が似合う職場を考察
今回は「どうせ来るならクソ野郎」が似合う職場を考察してみました。
警察官といえば公務員ですね。公務員といえば、市役所の職員、学校の先生などが思い浮かびますね。
市役所の職員が「どうせ来るならクソ野郎」を言うようなシーンとは?
市役所って基本的に市民が行く場所で住民票の受け取りや各種申請作業をする場所ですね。
でも中には相談ごとなどもありますので、それを対応する職員ってとても大変なんじゃないでしょうか?
お相手は市民で、市役所は「市民のお役に立つ場所」であり職員は「公僕」ですから、市民をむやみに追い返すことはできません。
市民のクレームをずっと黙って聞かないといけませんし、無理な申請をしようと押し通そうとする人もいますし、暴力沙汰になることもありえます。
そんなとき「どうせ来るならクソ野郎」って言いたくなりますね。市役所の窓口職員は「どうせ来るならクソ野郎」にふさわしい職業だなっと思います。
教員が「どうせ来るならクソ野郎」を言うようなシーンとは?
次に学校の先生も「どうせ来るならクソ野郎」を言いたくなるようなシーンがあるのではないでしょうか?
子どもたちに対することよりも、最近はクレーマーのような保護者もいますよね。モンスターペアレンツとも言われていますが、こういう保護者は教員を上から目線で叱りつけますので、教員はそれを黙って聞いているしかありません。
そんなときに「どうせ来るならクソ野郎」って言いたくなるのではないでしょうか?もちろん口に出して面と向かって言うことはできませんが、心のなかで唱えるだけでも気持ちが楽になると思います。
それ以外にも理不尽なことにさらされてい職場にいる人は「どうせ来るならクソ野郎」って言いたくなる環境ですね。
ぜひ、口に出して言ってみてください。心の中で唱えるよりも口に出したほうがすっきりすると思います。
さいごに
今回はハコヅメの名セリフ「どうせ来るならクソ野郎」について考察して来ました。
戸田恵梨香がやっているように、心の中で唱えるのではなくて、口に出してしまったほうが心が軽くなると思うので、ぜひやってみてください。