本ページはプロモーションが含まれています。

管理人日記

高尾山頂上でのグルメはラーメンやそば?ピクニック気分でお弁当もあり!

高尾山頂上でのグルメはどんなものがあるのでしょうか?せっかく高尾山に行くのですから美味しい物も食べたいですよね。

本記事では登山をした後に食べられるものについてご紹介していきます。ラーメンやおそばなどはあるのでしょうか?お弁当などを食べる場所はあるのでしょうか?

高尾山頂上でのグルメについて興味がある方はぜひご覧ください。

高尾山頂上のグルメは?茶屋でラーメンやそばは食べられる?

高尾山頂上にはお蕎麦屋さんが2軒あります。展望台のすぐそばにある「曙亭」は10:00~15:00まで営業しています。太めの麺で食べ応えがあり、ざるとろろぞばや月見そば、たぬきそばなど、何種類ものお蕎麦とうどんを食べることができます。

もう1軒の「やまびこ茶屋」でも山菜そばや冷やしたぬきそばが食べられます。そばとおにぎりのセットなど、メニューに幅があるので、何度来ても飽きずにお腹を満たすことができるでしょう。

高尾山頂上のグルメの混雑状況は?

行楽シーズン中の山頂でのお店はやや混雑しています。山頂にあるお蕎麦屋さんは店内は広いですが、それでもお店の外にまで行列ができていることもしばしば。天気のいい土日祝は特に混み合い、食べるまでにしばらく待つこともあります。

お昼どきに山頂に着いて茶屋でお昼ごはんを食べるように出発する人も多いため、混雑しているのが嫌な方は時間をずらして朝早めに出発するかピーク時を過ぎるようにして山頂に着くようにするといいかもしれません。

4. 見出し3:高尾山頂上の売店で何が売っている?ビールやコーヒーや団子は売っている?

山頂にある「やまびこ茶屋」ではアサヒの生ビール中ジョッキが700円で販売されています。その他高尾山の地酒のワンカップが600円、コーヒーは500円、烏龍茶やコーラ、オレンジジュース、ラムネの販売もあります。コーヒーはホットとアイスから選べるのも嬉しいですね。

甘味はところてんが450円、フルーツたっぷりのあんみつが650円で販売されています。さくらんぼや黄桃、みかんなど色とりどりのフルーツが美味しいですよ。

お団子は山頂のお店にはないようですが、高尾山薬王院の参道には一粒が大きい食べ応えのあるお団子を販売している「ごまどころ 権現茶屋」があります。

高尾山頂上の茶屋と売店の営業時間と場所は?

山頂から一つ階段を降りたところにある「やまびこ茶屋」は10:00~15:00まで営業しています。

もうひとつの茶屋「曙亭」は高尾山展望広場にあります。営業時間は10:00~15:00となっています。時期によっては9:00過ぎからお店が開いていたという口コミも確認したので、少し早めに着いても大丈夫かもしれません。

展望台のそばにあり、外にもテーブルと椅子があるので、景色を楽しみながら温かいお蕎麦を食べることができますよ。

高尾山頂上のグルメ!までの所要時間は?薬王院から徒歩何分?ケーブルカーやリフトから徒歩何分?

高尾山山頂のお蕎麦やうどん、あんみつを楽しめるお店までは、高尾山薬王院から徒歩で30分ほど。境内を抜けると舗装されていない山道に入り、起伏のある道が続きます。小さいお子さんだと少しつらいかもしれません。途中トイレがあり、トイレが見えてきたら山頂まであと少し。

ケーブルカーを利用すると清滝駅前広場から高尾山駅まで6分、歩きだと50分、高尾山駅から薬王院まで徒歩20分になるので、登るのが体力的に自信のない方であれば、薬王院まではケーブルカーを利用すると比較的楽に山頂まで辿り着いて山頂グルメを楽しむことができますよ。

高尾山頂上での食事処のメニューは?山頂ご飯にはどんなものがある?

高尾山で特に有名な食事といえば、やっぱりとろろそばではないでしょうか。言うまでもなく、自然薯をすりおろして、そばにかけて食べる料理のことを指します。山に登って疲れた人や、あまり食欲のない人でも、つるんと食べられるのが嬉しいところですよね。

しかし、なぜ高尾山ではとろろそばが有名なのでしょうか?

それは、高尾山にある薬王院に訪れた人たちのために、とろろをそばにかけて提供したことが始まりなんだそうです。確かに、とろろは滋養強壮に良いとされていますから、登山してきた人にとってはぴったりの食材ですよね。

ですが待ってください。高尾山の食事は、決してとろろそばだけというわけじゃありません。ほかにも、美味しいものはたくさん揃っているんです。そこでここからは、とろろそば意外の食事についても解説していきます。

なめこ汁

高尾山の中で、とろろそばに負けず劣らず有名なのが、このなめこ汁です。細田屋さんというお店で味わうことができるのですが、なめこだけでなく野菜もたくさん入っているのが嬉しいところです。

味噌おでん

こちらも高尾山では有名な味噌おでん。おでんという名前をしていますが、出てくるのはこんにゃくで、上には甘い味噌がかかっています。こちらは山頂以外でも提供しているお店が多いので、小腹がすいたときに食べてみてはいかがでしょう?

カレーライス

やまびこ茶屋というお茶屋さんで売られているのですが、銀の器に盛られた、昔ながらのカレーライスになっています。店内は非常に風情があるので、おもわず童心に帰ってしまうことでしょう。

ここまでで高尾山山頂の人気メニューに触れましたが、二つほど注意点があります。

 

一つは、山頂は特に多くの登山客がいるため、込み合う恐れがあるということです。そのため、目当てのお店に入るのに時間がかかる可能性があるため、きちんと頭に入れておきましょう。

もう一つは、山の食事代、飲み物代は高くつくという点です。なので、予算をオーバーしてしまう可能性があるため、気持ち多めにお金を持っていくことをおすすめします。

高尾山山頂でピクニック気分でお弁当を広げられる?

高尾山での食事もいいですが、お弁当を広げてピクニック気分を味わうというのもまた一興ですよね。

高尾山の山頂では、実際、レジャーシートを広げてお弁当を食べる家族連れやカップルの方たちがたくさんいます。

展望台横のスペースにはベンチがあり、そこでお弁当を食べることもできます。また、屋根のある休憩スペースもあるため、多少の雨なら気にせずに食事できるのがありがたいですよね。

https://www.m-style.info/2022/05/23/takaosan-bentou/

もちろん、多くの登山客がお弁当を持ってきているため、もしかすると場所取りが大変になる恐れがあるので、注意が必要です。

そしてもう一つ、高尾山にお弁当を持っていくとなると、気を付けておかなければならないことがあります。それは何と言っても、食中毒でしょう。

特に夏場などは、お弁当はすぐに傷んでしまいます。せっかくのピクニックなのに、傷んだお弁当を食べて、お腹を壊してしまうなんてことは避けたいですよね?

そこで、お弁当を持っていく上で注意しなければならないことを説明させていただきます。これだけ守れば、食中毒になる心配はないでしょう。

調理をする前に、きちんと手洗いをする

これは、料理をする上での基本ですよね。爪の中まで、きちんと石鹸で洗うようにしましょう。

食材は、きちんと中まで火を通す

お肉や魚だけでなく、野菜にも火を通すことを心掛けましょう。生野菜を使うことは、まずやめておいた方がいいです。

食材は直接手で触れない

いくら手を洗っても、バイキンが残っている可能性は大いにあります。なので、菜箸を使ったり、手袋を使ったりして、直接触れないように気を付けましょう。

冷ましてからお弁当箱に入れる。

できたての料理から出る湯気で、お弁当の中が湿ってしまうと、そこから菌が繁殖する恐れがあります。少し手間になりますけど、きちんと料理を冷ましてからお弁当箱に入れましょう。

お弁当を持ち運ぶときは、常に冷やしておく

保冷剤などを用意しておいて、できるだけ温かくなることは避けましょう。特に暑い夏場は必需品になってきます。

 

まとめ

高尾山の山頂は、見晴らしが大変よく、空気も澄んでいるため、いつもよりおいしい食事を味わうことができます。また、どの食事処もとろろそばを中心に、美味しいものが揃っています。

決して難しい山ではないですから、休みの日にでも、家族そろって登ってみたらいかがでしょうか? きっと、素敵な思い出になるはずですよ。