本ページはプロモーションが含まれています。

お出かけ

富士山五合目の服装7月は?薄手の長袖とレインジャケット重ね着が便利!

富士山五合目の服装7月は?薄手の長袖とレインジャケット重ね着が便利!

富士山五合目の服装は7月はどのような恰好ががふさわしいでしょうか?

「どのくらい涼しいかな?」

「脱ぎ着しやすい恰好とはどんな格好?」

「雨が降ることはあるのかな?」

「紫外線は強くないのかな?」

など様々な疑問がありますよね。

管理人は出張が多い仕事をしていて、旅行に行くことも大好きです。

もちろん7月に富士山五合目に行ったことがありますよ!

今回は富士山五合目の服装7月についてまるっとご紹介します。是非ご覧ください。

夏休みはのホテルは早めに予約したほうがいいですよ!楽天トラベルならまだ空きがあります。

\富士山五合目の周辺の宿泊先はこちらから!/

富士山五合目の服装で7月はどのような恰好がいい?

標高が100m上がると気温は0.6度下がると言われる7富士山五合目の7月の気温は平均で15℃前後といわれています。

避暑地の様に涼しいと思いがちですが日差しを浴びながら登とかなりの暑さが感じられるようです。

また急な天候の変化による雨や風にも注意が必要です。

管理人アキ
管理人アキ
標高が高く気温が低いので注意して!

気温が15℃前後となると防寒対策も兼ねた服装や、山の天候の変わりやすさにも気を付けて雨や風に対応できる備えも大切になります。

登山している最中は動きやすく汗を素早く吸収し速乾性のあるものをアンダーウエアとして選ぶことをお勧めします。

素材が軽く着脱しやすい長そでの服を着用し、防雨使用のレインジャケットを重ねて着ておくと急な天候の変化にも対応でき、

比較的軽い上着といえるので暑さで脱いだ時に荷物にならずに重宝します。

標高が高いほどキツくなる紫外線を直接浴びないようにするためにも、帽子とサングラスを着用されることを強くお勧めします。

風で飛ばされてしまう事の無いようにひも付きのものを被るようにして、サンブラスはUV加工されているものをお勧めします。

靴は登山用のものでしっかり踝まで保護できるような形状のもので、

新品のままではなく何度か履きならしておいて足になじんだ靴で挑まれることをお勧めします。

富士山五合目の服装で7月の注意点

平均気温が15℃と聞くと涼しく感じるのですが、山の日差しを浴びながら登ると十分な水分補給が必要になります。

脱水症にならない為の十分な水の用意と夕暮れ以降に役立つライトを携帯しておくといざというときに便利です。

紫外線が強いことが予想されます!UVカットの乳液などを塗っていくといいですね。


 

天気が変わりやすいので、雨具を持参すると安心です。

富士山五合目のお土産やグルメ

富士山五合目の周辺のホテル

夏休みはのホテルは早めに予約したほうがいいですよ!楽天トラベルならまだ空きがあります。

\富士山の周辺の宿泊先はこちらから!/

富士山五合目の服装7月のまとめ

登山を楽しむ為には十分な下準備がとても重要になると思います。

初めて訪れる方にとっても何度も訪れている方にとっても、

その日の天候は同じものは無いと言えるので風速1m毎に体感温度が1℃下がるといわれる風や、

標高が100m上がると気温は0.6度下がるといわれる気温に十分に注意して登山を楽しんで頂きたいです。

夏休みはのホテルは早めに予約したほうがいいですよ!楽天トラベルならまだ空きがあります。

\富士山五合目の周辺の宿泊先はこちらから!/