大ヒット漫画の「ワンピース」!なんとNetflix (ネットフリックス)で実写化するということです。楽しみですね!すでに予告編の動画が出ていて、観た人からはやばい?イメージと違うなどの口コミ感想が寄せられています。
本記事ではワンピース実写化について
- 実写化はやばい?
- イメージと違う?
などの口コミ感想を紹介していきたいと思います。ぜひご覧ください。
ワンピース実写化やばい?
尾田栄一郎原作の大ヒット漫画「ワンピース」がついに実写化!どうなるんだろうって気になりますよね?
実写化となると配役が気になりますし、あの壮大な世界観がちゃんと実現されているのかも気になるところです。
それではまず、キャストはどうなるのでしょうか。
モンキー・D・ルフィ役 イニャキ・ゴドイ
ロロノア・ゾロ役 新田真剣佑
ナミ役 エミリー・ラッド
ウソップ役 ジェイコブ・ロメロ・ギブソン
サンジ役 タズ・スカイラー
ということでメインキャストのラインナップを見てみると、日本人は新田真剣佑しかいません。
日本の漫画、アニメなのに外国人が!そしてルフィはメキシコ出身のイニャキ・ゴドイということでどうなん?っていうやばい感じがしてきました。
なんだかこの感じ、日本の大人気漫画「聖闘士星矢」の実写版をハリウッドで行ったことがあり、2023年のゴールデンウイークにロードショーされたときの感じと似ている感じがします。
それ以前に日本人の私たちがハリウッド実写化で悪夢を見たのは漫画「ドラゴンボール」の実写映画である「DRAGONBALL EVOLUTION」でしょう。
こちらの作品は大きくコケてしまって、原作とは異なる世界観が設定されていました。ファンからは大きな批判を浴びた上に、映画の脚本家が7年経ってからファンに謝罪するという珍事件も起きてしまいました。
ただ今回の「ワンピース」の実写化は原作者の尾田栄一郎先生も配役の議論に加わったということでそこまでイメージが違うって感じにはならないと思います。でもやはり日本の人気漫画がハリウッドで実写化するということでやばい感じがします。
ワンピース実写化やばい?イメージと違うとの口コミ感想が!
2023年6月18日(日)にティザー映像が公開されました。ネットでの口コミ感想をご紹介しましょう。
まずは批判的な口コミ!
漫画にありがちな髪の毛の色はそこまで実写化する必要はないんでは?って口コミがありました。
また日本の作品が海外によっていじられるのが嫌だなって感じているかたもいました。
何でも実写化すればいいというものでもない、アニメだから成り立つ世界観ってあるんだよって言う口コミもありました。
それから、怖いものみたさで見てみたいとか、まだ成功するか失敗するのか、わからないという感想を書かれていた方もいました。
批判的な口コミ感想がおおいのかなって思いましたが、意外にも実写化を好意的に受け止めているかたが多いことも分かりました。
- 楽しみにしている
- 完成度が高い
- 配役がいい
- 日本の漫画実写化で初の成功事例になるかも!
という感想も! かなり期待をしている声が多かったです!
ということで人気漫画の実写化、それも日本ではなくてハリウッドで行うということで批判的な口コミがある中、楽しみにしていて初の成功事例になるのではないかと期待している方も多いことがわかりました。
ワンピース実写化やばい?まとめ
今回は漫画「ワンピース」の実写化についてご紹介してきました。今回の実写ドラマ化にあたって原作者の尾田栄一郎先生も配役の議論に加わったということです。
ということは尾田先生のイメージ通りのルフィやゾロの配役ということなので、それほど大きくコケることはないのかなって感じです。
あとはあのワンピースの世界観を実写化でどこまで再現できるかってことですね。ティザー映像を見る限りでは大丈夫そうかも・・・と思えるのですが、やばいと感じている方もいて、今後、ファンの感想がどうなるのかが気になります。