パステルの母の日限定プリンの予約が始まっています。2025年はいつからいつまでが予約期間なのでしょうか。購入方法や早割などの特典はあるのでしょうか。
本記事ではパステルの母の日2025について
- 予約はいつからいつまで?
- 購入方法
- 早割などの特典
についてご紹介していきます。ぜひご覧ください。
Contents
パステルの母の日2025の予約期間はいつからいつまで?
母の日限定スイーツの予約は、すでに始まっているようです。明確な期間はありませんでしたが、販売は5月14日で終了なので、その前日までに予約した方が良いと思います。
ただし、イオンモール新利府南館店、イオンモール岡崎店、THE OUTLETS HIROSHIMA店では対象商品がないため予約もできません。
\楽天の母の日特集はこちら!/
パステルの母の日2025の予約方法は?
店頭にて問い合わせして、予約が出来るようです。ネットでの申し込みは、今のところ出来ないようになっていました。オンラインショップでの予約販売もなかったので、直接、販売店舗に行くか、電話で問い合わせてから予約をした方が良さそうです。
パステルの母の日2025のメニューと価格は?
母の日イチゴのプリンパイ
販売価格:1個1,800円(税込)
直径15センチほどのホールのプリンパイとなっています。サクサクのパイとなめらかプリンが組み合わさった商品で、春らしく苺もふんだんにトッピされています。
なめらかショートケーキプリン
販売価格:1個590円(税込)
こちらは、定番のなめらかプリンにスポンジと練乳クリーム、苺を組み合わせたカップケーキになっています。カップに入っているので、片手でも食べられるのが特徴です。
パステルの母の日2025に早割などの特典はある?
母の日ギフトの早割りは、今のところ特典がありませんでした。例年の傾向から見ても、早割り特典などはなかったので、今年もおそらくないと思われます。
当日でも購入が出来るようなので、早めの予約は特に必要がなさそうです。
パステルの母の日2025の受け取り日や配達日は?
母の日イチゴのプリンパイは、2023年5月12日(金)~2023年5月14日(日)までの受け取りとなっています。
また、なめらかショートケーキプリンは、2023年5月8日(月)~2023年5月14日(日)までです。どちらも配達は行っていません。
パステルの母の日2025の特徴やこだわりは?
パステルの母の日ギフトは、お店の看板商品でもある「なめらかプリン」を使用しているのが特徴です。また、そこに女性が大好きな苺もふんだんに使用されています。
そのため、いつものパステル商品よりも華やかで可愛らしいのが特徴です。さらに、母の日にみんなが集まって食べられるように、ホールパイのような形にしたり、カップケーキの形にしたりと、形にもこだわっています。パーティー向けの使用になっているので、特別感が感じられる母の日ギフトです。
パステルの母の日2025まとめ
パステルの母の日ギフトは、プリン好きな人や苺好きな人にはたまらない特別なギフトになっています。ちょっとした手土産としても喜ばれそうなので、母の日に直接プレゼントしたい方にオススメです。
家族でシェアしながら食べられるようになっているので、団らんの場のティータイムにしても良いと思います。また、母の日当日は、店舗によって売り切れている可能性もあるので、早めに購入するか事前に予約しておくと、安心です。パステルのプリンが好きなお母さんは多いはずなので、ぜひ検討してみてください。
\楽天の母の日特集はこちら!/
シャトレーゼの母の日予約はいつからいつまで?配送料や早割などのお得情報は?
コージーコーナーの母の日予約いつまで?エコバッグセットの価格や早割は?
ローソン母の日カタログ予約締め切りいつまで?早割や配達日は?