アピタで母の日のギフトが販売中です。2025年のカタログにはどのような商品があるのか、予約締め切りはいつまでなのか気になりますよね。早割や配達日を知ってお得にお母さんに「ありがとう」を伝えましょう。
本記事ではアピタ母の日2025カタログについて
- 予約締め切りいつまで?
- 早割
- 配達日
についてご紹介していきます。ぜひご覧ください。
Contents
アピタ母の日2025カタログ予約締め切りいつまで?
アピタの母の日ギフトの予約期間は、いま現在から2023年5月9日(火曜日)までです。スイーツやフラワーアレンジメント、スイーツ+フラワーなどの商品があります。一部のみ、ご予約期間が異なる商品もあります。(京都のいちご大福や博多いちごアイス、冷やし京ぜんざいは7日までです。)
\楽天の母の日特集はこちら!/
アピタの母の日ギフト2025の予約購入方法は?
オンラインでオーダー、または店頭の特設カウンター、サービスカウンター・ギフト売り場で申し込みができます。4月23日までの申し込みで全国無料配送になります。USCカードやアピタカード、Majicaカードなどの提示で5%オフになります。
アピタ母の日2025カタログ予約できる商品はどんなもの?
カーネーションやスイーツなど項目ごとに記載してください。「完熟いちごミルクプリン3個とプリザーブドフラワー」のセットが税込5,060円、
「エタニティローズボックス(バラの形のフィナンシェ14個入りで税込3,348円、
「さくらんぼゼリー(5個)とフラワーアレンジメント」が税込4,730円
「博多あまおうたっぷりいちごのアイス(5個)」
「日比谷花壇のブーケ」は税込4,160円、ピンクをイメージしたブーケやイエローが基調のブーケ、あじさいなど何種類かがこのお値段で販売しています。
アピタ母の日2025カタログ予約に早割はある?
早期特典はあります。アピタの母の日ギフトの早期特典は、4月23日(火曜日)までのお申し込みで、全国一律配送無料になります。24日(月曜日)以降になりますと、常温配送で税込300円、冷蔵配送で税込500円がかかります。
4月30日までは指定のUCS、Majica、アピタカードで5%オフになります。
アピタ母の日2025カタログ予約の受け取り日や配達日は?
店頭受け取りまたは配送が選べると書いてありますが、実際に商品ページを見ると、商品によっては配送のみのものもあります。たとえばカステラ、クリームパンなどのスイーツ系は、配送のみで指定日を選べないと書いてあります。花などは5/11-14の間のお届けと書いてあるものもあります。
\楽天の母の日特集はこちら!/
アピタ母の日2025カタログの特徴やこだわりは?
種類が比較的多く、百貨店などに比べると全体的に、値段設定が低いものも多いのが特徴だと思います。たとえば、2000円、3000円、4000円、5000円からの予算に応じて選べます。
大きく豪華なものより、少しコンパクトなかわいいお菓子やお花が多いと思います。和菓子、洋菓子、フラワーとセットのもの、フラワーのみのもの、明太子やスープなどもあります。価格帯としては、3000円以上の商品数が圧倒的に多いです。
アピタ母の日2025カタログ予約まとめ
フラワーボックスとスイーツのセットは、4,950円ですが、お花もボックスもかわいい、焼き菓子もカヌレやいちごバウム、水ようかん、フルーツサンドのクッキーなどが選べたので、一人暮らしやご夫婦だけでお住まいのお母様におすすめだと思いました。
ただ200セット限定でした。商品によっては売り切れるのが早かったり、生もののお菓子は予約締め切りが少し早いものもあるので、アピタでのご購入をお考えでしたら、お早めのご購入をおすすめします。23日までの配送無料はお得だと思います。
シャトレーゼの母の日の予約はいつからいつまで?配送料や早割などのお得情報は?
コージーコーナーの母の日予約いつまで?エコバッグセットの価格や早割は?
ローソン母の日カタログ予約締め切りいつまで?早割や配達日は?