貝印カーブキッチンバサミDH2501の口コミにはどのようなものがあるのでしょうか?
切れない使い勝手が悪い持ち手の部分が硬いなど悪い口コミがあれば事前に知っておきたいですよね。
また包丁より時短ができるなどの良い口コミも気になるところです。
本記事では貝印カーブキッチンバサミについて詳しくご紹介していきます。是非ご覧ください。
Contents
貝印カーブキッチンバサミDH2501の悪い口コミ
それではまず最初に貝印カーブキッチンばさみDH2501の悪い口コミをネットで探してみました。
切れない
ごく少数ですがこのような意見がありました。物理的に刃先が噛み合わずに物を切ろうとしても切れないようになっているということでした。
おそらくこれは初期不良なのでこういう場合は交換してもらうのがいいと思います。
硬い
このような硬いという意見もありました。使っている方の握力にもよると思いますがハンドルが硬いものもあるようです。
柔らかいものを切るのにも握力がいるということなのでもしかしたら初期不良なのかもしれません。
購入したお店で相談してみるといいでしょう。
このようなきれなかったり、ハンドルが固くて使い勝手が悪いという意見がありましたがごく少数の意見です。
これらは初期不良なのかなと思うので購入したお店に持って行って相談してみるといいでしょう。
もしかしたら新しいものに交換してくれるかもしれません。
\買って損がないキッチンバサミ!貝印カーブキッチンバサミDH2501!/

それでは次に貝印カーブキッチンバサミDH2501の良い口コミを見ていきましょう。
ほとんどの方が良い口コミをされているのでぜひ次の良い口コミを参考にしてくださいね!
貝印カーブキッチンバサミDH2501の良い口コミ
貝印カーブキッチンバサミDH2501の良い口コミについてご紹介します。
カーブのラインが良い
はさみにカーブのラインがついているので 食材にフィットして 切りやすい という意見が一番多かったです。
確かにこれがカーブキッチンバサミDH2501の一番の特徴ですよね。
カーブしていることでしっかりと食材を捉えてギザギザの歯なので食材を逃さず切ることができるハサミです。
肉を切るときにすべらない
鶏肉を包丁で切る際、皮がずれてしまうことってありますよね。
包丁を前後してる間に皮が知らないうちに逃げてしまうことがあります。
そうなると身と皮と別々に切らなければいけないのでとてもめんどくさいですよね。
でもこちらのカーブキッチンバサミを使うと肉を切る時に滑らないので皮がずれてしまうことがありません。
皮ごとスパッと切ることができるのでとても便利です。爽快感がありますよね(^^♪
時短にもなります。
包丁やまな板を出すのが面倒なときに
肉も魚も少量な時にまな板出すのめんどくさいなって思うことがありますよね!
そんな時にカーブキッチンバサミで食材をスパスパッと切ることができるので、
わざわざまな板を出さなくていいのですごく便利です。
包丁とまな板を洗う手間も少なくなるので時短にもなりますね(^^)/
離乳食に
次にお子さんがいる方のご意見がありました。
離乳食を小さくカットする時に包丁ではなくハサミで切ると手軽に食べることができていいという意見がありました。
確かにこれを包丁でやっていたら時間がかかりますよね。手軽にやるためにはハサミでやるのが便利です。
硬いものでも切れる
次気になるのはどのようなものが切れるのでしょうか。
実際使った方の意見を見てみると肉や野菜を何でも切っていて多少硬いものでもとっても切れるという口コミをされている方がいました。
中にはカニの殻まで切ってしまう方もいて、大丈夫なのかなと思いますが、それでもハサミ自体はビクともしなかったようです。
ということでキッチンで使うある程度の硬いものは切れるということですね。
包丁やまな板を出したくない時にハサミ1本で済むのでとても便利です。
切れ味が変わらない
こういうハサミって初めは切れ味が良くてもだんだんに切れ味が悪くなっていくことってありますよね。
実際に口コミを見てみると、4年使った方が切れ味ほとんど変わらないという口コミをされていました。
実際キッチンバサミはダイソーなどの100円ショップでも売られている商品なので、
わざわざ高いキッチンばさみを購入する必要もないんですよね。
でも高いキッチンバサミを購入する方にとって耐久性というのはとても大事だと思います。高い分、もとりたいですからね(笑)
貝印カーブキッチンバサミDH2501は長年使用しても切れ味が変わらないということなのでとてもコスパの良い商品だと思います。
\コスパ最強キッチンバサミ!貝印カーブキッチンバサミDH2501!/

貝印カーブキッチンバサミDH2501のデメリット
貝印のカーブキッチンバサミDH2501の口コミを見ていると次のようなデメリットがあるということが分かりました。
分解できない
分解して洗うことができないため不衛生だという意見がありました。
ただ貝印さんも新しい商品として分解できるカーブキッチンばさみを出していますので、
分解洗浄して衛生的に使いたい方はこちらを選ぶといいでしょう。

サイズが大きい
サイズは以下の通りです。
この数字を見ただけでは分かりにくいと思いますが何人かの口コミで大きいと言われてる方がいました。
確かに比べてみると普通のキッチンバサミより大きいのかもしれません。
ただ使い勝手がいいので大きいことはそれほどデメリットにはならないようです。
また持ち手部分も大きいのでしっかり握れるという意見もあり、大きいからこそしっかり握れると評価している人もいます。
細かい作業が不得意
口コミを見てみると細かい作業がしにくいと評価している方がいました。
しかしその他の口コミでは「のりのカット」をしている方もいますので細かい作業もそれほど難しいハサミではないのかと思います。
\買って損がないキッチンバサミ!貝印カーブキッチンバサミDH2501!/

貝印カーブキッチンバサミDH2501のメリット
貝印カーブキッチンバサミDH2501のメリットとしては先ほど口コミにあげたように切れ味の良さが挙げられます。
切れ味
カーブがついた刃先は食材を逃がさず、肉類をダイナミックにカットするのに適しています。
次に使いやすさもメリットとして挙げられるでしょう。
使いやすさ
持ち手は樹脂製で疲れにくいです。ハサミそのものは大きいけれども持ち手の部分も大きいので力が入りやすいという特徴があります。
最後に気になるのはお手入れのしやすさですよね。お手入れが難しいと使うのにが億劫になってしまうこともあります。
手入れのしやすさ
シンプルなデザインで洗いやすく、食洗機にも対応しています。
\使いやすくて手入れがしやすい!貝印カーブキッチンバサミDH2501!/

貝印カーブキッチンバサミDH2501の特徴
サイズ
長さ230mm、幅100mm、高さ10mm
材質
刃はステンレス刃物鋼でフッ素樹脂塗膜加工が施されており、ハンドルはエラストマー樹脂で耐熱温度は100度です。
重量
約106g
\スパッと切れる爽快感!貝印カーブキッチンバサミDH2501!/

まとめ
今回は貝印カーブキッチンバサミDH2501についてご紹介してきました。
キッチンバサミとしてはちょっとお高いハサミなので実際使った方の口コミをご紹介しました。
口コミは良いものが多く、鶏肉などを滑りやすいものを切る時にとても重宝するようです。
また包丁やまな板を出さずに食材を切ることができるので
洗い物が少なくなったという口コミがありました。
貝印カーブキッチンバサミDH2501が良いと思われた方は是非ご購入ください。買って損がない商品だと思います。
\買って損がないキッチンバサミ!貝印カーブキッチンバサミDH2501!/

焼肉グリルの無煙で人気臭わないものは?掃除や洗い方、焦げの落とし方は?