イルミネーションを神戸で見たいときに穴場を知っておきたいですよね。人が少なくて混雑しない場所はどこなのでしょうか。
今回はイルミネーションを神戸で見たい人に向けて穴場を10選ご紹介します。混雑回避してステキな風景を独り占めしてしまいましょう。
Contents
イルミネーション神戸の穴場10選!
神戸市内には美しいイルミネーションスポットが多く存在し、その中でも穴場とされる場所をさらに紹介します。
これらのスポットはクリスマスシーズンや年末年始に特に美しいイルミネーションが楽しめ、混雑を避けてリラックスした時間を過ごせるかもしれません。
フォレストアドベンチャー神戸
神戸市内にあるこのアウトドアアクティビティパークでは、冬の夜に森の中で幻想的なイルミネーションを楽しむことができます。アウトドア好きな人には特におすすめで、混雑も比較的少ないです。
住所 | 〒657-0101 兵庫県神戸市灘区六甲山町北六甲4512-98 |
電話番号 | 078-891-0366 |
公式サイト | https://foret-aventure.jp/park/fa-koberokkosan/ |
アクセス | 車の場合:阪神高速3号神戸線・王子公園出口から約30分 バスの場合:JR・阪急・阪神三宮駅から六甲山上バスターミナル行きに乗り、 六甲山上バスターミナルで下車。そこから徒歩約15分 ロープウェイの場合:JR・阪急・阪神三宮駅から六甲ケーブル下駅行きに乗り、 六甲ケーブル下駅で下車。そこから六甲ケーブルカーに乗り換えて 六甲山上駅で下車。そこから徒歩約15分 |
有馬温泉ローズガーデン
有馬温泉で有名なこのスポットでは、美しいバラ園がイルミネーションでライトアップされます。日本有数の温泉地である有馬温泉とイルミネーションを一緒に楽しめます。
住所 | 〒651-1401 兵庫県神戸市北区有馬町1353-4 |
電話番号 | 078-904-0708 |
公式サイト | https://www.feel-kobe.jp/area-guide/arima/ |
アクセス | 車の場合:中国自動車道・西宮北インターから約30分 バスの場合:JR・阪急・阪神三宮駅から有馬温泉行きに乗り、 有馬温泉バスターミナルで下車。そこから徒歩約5分 電車の場合:阪急宝塚線・有馬温泉駅で下車。そこから徒歩約10分 |
神戸ハーバーランド
一般的に人気のあるエリアですが、混雑を避けるコツは早めに行くことです。ハーバーランド周辺のショッピングモールやホテルは美しいイルミネーションで飾られ、シーズンを楽しむためのスポットとして知られています。
住所 | 〒650-0044 兵庫県神戸市中央区東川崎町1丁目 |
電話番号 | 078-360-3639 |
公式サイト | https://harborland.co.jp/ |
アクセス | 車の場合:大阪方面からは阪神高速3号神戸線「京橋」ランプを出て 右折(明石方面)、国道2号線「弁天町」交差点を左折してすぐ。 明石・姫路方面からは阪神高速3号神戸線「柳原」ランプを出て 国道2号線を大阪方面へ直進。「七宮神社南」交差点を右折してすぐ。 淡路・明石海峡大橋方面からは神戸淡路鳴門自動車道垂水ジャンクション 経由、阪神高速「柳原出口」をご利用下さい。 バスの場合:JR神戸駅、阪急阪神高速神戸駅、三宮駅からは シティループバスが運行、ハーバーランド公園前バス停で下車。 電車の場合:JR神戸線「神戸駅」、阪急阪神山陽電鉄「高速神戸駅」、 神戸市営地下鉄海岸線「ハーバーランド駅」が最寄り駅。各駅から 徒歩約10分。 |
伊丹川ライトアップ
神戸市内から少し離れた伊丹川では、川岸に美しいイルミネーションが設置されます。穴場のスポットとして、ローカルの人々に親しまれています。
住所 | 〒664-0851 兵庫県伊丹市下河原3丁目2 |
電話番号 | 072-772-6100(伊丹市観光協会) |
公式サイト | http://itami-kankou.com/ |
アクセス | 車の場合:阪神高速11号池田線「伊丹南」出口から約10分です。 駐車場は、下河原公園駐車場(有料)や周辺のコインパーキング(有料) を利用できます。 電車の場合:JR神戸線「伊丹駅」から徒歩約15分、 または阪急バス「下河原」バス停から徒歩約5分 |
住吉神社
神戸市内にある住吉神社は、新年になると美しい初詣イルミネーションが行われます。初詣の参拝客で賑わいますが、その美しさは一見の価値があります。
住所 | 〒658-0051 兵庫県神戸市東灘区住吉宮町7丁目1ー2 |
電話番号 | 078-851-3746 |
公式サイト | http://itami-kankou.com/ |
アクセス | 車の場合:阪神高速3号神戸線「柳原」ランプを出て国道2号線を 大阪方面へ直進。「七宮神社南」交差点を右折してすぐ。 駐車場は、神社境内にあります(無料) 電車の場合:JR神戸線「住吉駅」から徒歩約5分 |
芦屋川ライトアップ
芦屋市にある芦屋川は、冬の夜になるとライトアップされ、幻想的な景色を楽しむことができます。神戸市内からもアクセスしやすく、穴場の夜景スポットとしておすすめです。
住所 | 〒659-0092 兵庫県芦屋市芦屋川東町 |
電話番号 | 0797-32-8686(芦屋市観光協会) |
公式サイト | https://www.ashiya-kankou.com/ |
アクセス | 車の場合:阪神高速3号神戸線「芦屋西出口」から約5分 駐車場は、神社境内にあります(無料) 電車の場合:阪急神戸線「芦屋川駅」から徒歩約10分 バスの場合:阪急バス「芦屋川東町」下車すぐ |
フルーツランド尾山台
神戸市北区にあるフルーツランド尾山台は、イルミネーションが美しく、クリスマスツリーが点灯されます。地元の家族連れに人気がありますが、比較的静かな雰囲気が魅力です。
住所 | 〒651-1522 兵庫県神戸市北区尾山台東町1-1 |
電話番号 | 078-954-1000 |
公式サイト | |
アクセス | 車の場合:中国自動車道「神戸三田IC」から約15分、 または阪神高速7号北神戸線「北神戸IC」から約20分 駐車場は、神社境内にあります(無料) 電車の場合:JR「三田駅」または阪急「三田駅」から神姫バス 「フルーツフラワーパーク行き」に乗り、 「フルーツフラワーパーク」下車、徒歩約5分 バスの場合:なし |
神戸大学キャンパス
神戸大学のポートアイランドキャンパスは、クリスマスシーズンに美しいイルミネーションで飾られます。大学キャンパス内を散策しながら楽しむことができます。
住所 | 〒650-0047 兵庫県神戸市中央区港島南町7-1-48 |
電話番号 | 078-304-6000(代表) |
公式サイト | https://www.kobe-u.ac.jp/guid/access/ |
アクセス | 車の場合::阪神高速3号神戸線の京橋出口から約5分、 または阪神高速5号湾岸線のポートアイランド北出口から約10分 電車の場合:ポートライナー「学園都市駅」下車、徒歩約5分 バスの場合:神姫バス「ポートアイランド南町」下車、徒歩約3分 |
神戸ポートミュージアム
ポートアイランドにある神戸ポートミュージアムは、水族館内や周辺エリアがイルミネーションで飾られ、クリスマスシーズンには特別なイベントも開催されます。
住所 | 〒650-0041 兵庫県神戸市中央区新港町7-2 |
電話番号 | 078-302-8781(ワールド記念ホール) |
公式サイト | https://kobe-port-museum.jp/ |
アクセス | 車の場合:阪神高速3号神戸線の京橋出口から約5分、 または阪神高速5号湾岸線のポートアイランド北出口から約10分 電車の場合:ポートライナー「南公園駅」または「市民広場駅」から徒歩約5分 バスの場合:神姫バス「ポートアイランド南町」または 「こども病院前」から徒歩約3分 |
ポートアイランド北公園
神戸ポートアイランド北公園では美しいイルミネーションが楽しめます。混雑を避けるために平日の夜に訪れてみてください。
住所 | 〒650-0045 兵庫県神戸市中央区港島3丁目(ポートアイランド北公園) |
電話番号 | 078-392-7459(ポートアイランド北公園駐車場) |
公式サイト | https://www.ashiya-kankou.com/ |
アクセス | 車の場合:阪神高速3号線「京橋出口」から約10分 電車の場合:ポートライナー「ポートターミナル駅」から徒歩約15分 バスの場合:神戸市バス「ポートターミナル前」下車すぐ |
これらのスポットは神戸市内で穴場とされるイルミネーションスポットの一部です。美しいイルミネーションを楽しむために、混雑を避けるための最適な時間帯を検討し、シーズンを楽しんでください。
イルミネーション神戸の穴場まとめ
神戸市内には美しいイルミネーションスポットが多くありますが、その中でも混雑を避けてリラックスした時間を過ごせる穴場スポットを紹介してきました。
森の中で幻想的なイルミネーションを楽しめるフォレストアドベンチャー神戸や、有馬温泉のバラ園がライトアップされる有馬温泉ローズガーデンなど、自然と光のコラボレーションが魅力的です。
また、神戸ハーバーランドや北野坂など、街中のイルミネーションも早めに行けば混雑を回避できます。さらに、伊丹川や芦屋川などの川岸に設置されたイルミネーションや、神戸大学キャンパスやフルーツランド尾山台などの穴場スポットもおすすめです。
これらのスポットは神戸市内からアクセスしやすく、美しいイルミネーションを楽しむことができます。
大阪城イルミネーション20232024混雑状況は?駐車場やアクセス方法も!