コストコでラクサキットが新発売になりました。夏にぴったりの商品!
食べ方やアレンジはどのようなものがあるのでしょうか。また冷凍保存できるのか、カロリーも気になりますね。
本記事ではコストコラクサキットについて
- 食べ方やアレンジ方法
- 冷凍保存方法や解凍方法
- カロリー
についてご紹介していきます。ぜひご覧ください。
Contents
コストコラクサキットの食べ方、調理方法
まず、濃縮ラクサスープと水500mlを鍋の中に入れ、ライスヌードルとライム以外の具材を加えて加熱します。加熱するときは、焦げないように中火から弱火にするとよいでしょう。
沸騰したら軽くかきまぜて麺を入れ、5分間程煮込めば出来上がりです。お好みでライムを絞っていただきます。
付属の赤玉ねぎとパプリカのシャキシャキとした食感を残したいときは、麺と一緒のタイミングで入れるとよいでしょう。
麺は5分程度煮込むように記載されていますが、柔らかくなったことを確認する必要があります。
コストコラクサキットのアレンジ方法
パクチーやネギをかけるとより美味しくなるので、ラクサキットを調理するときにはパクチーやネギを用意しておくとよいでしょう。
ラクサキットのスープは多めに入っています。スープはカレー風味の味となっているので、スープが余ったときはご飯にスープをかけてカレーのように食べることができます。
さらに溶けるチーズをかければ、チーズのコクがプラスされて味の変化を楽しむことができます。
また、余ったスープにじゃがいもや肉、少量のカレー粉を加えて、ラクサカレーをつくることもできます。食欲がない夏場には、スープに水を加えて、冷麺で食べても美味しいと思います。
コストコラクサキットの賞味期限・消費期限と保存方法
ラクサキットの消費期限は、加工日を含めた3日間となっています。
保存方法については、4℃以下の要冷蔵と記載されています。
ラクサキットには、つみれや海老、蒸し鶏、野菜などの長期間保存ができない材料が入っています。購入したらすぐに、冷蔵庫で保管した方がよいでしょう。
コストコラクサキットは冷凍保存ができるか?冷凍方法と冷凍期間と解凍方法も!
ラクサキットを一度に全部つかいきらずに残してしまった場合、ラクサキットの原材料のうち、スープと麺については冷凍保存することができます。
しかし、赤玉ねぎとパプリカは冷凍保存に向かないでしょう。また、魚肉つみれは冷凍するとすかすかになってしまって、食感が変わってしまいます。
ラクサキットの原材料には、つみれや海老、蒸し鶏、野菜といった新鮮なものがつかわれています。スープと麺以外は冷凍保存しない方がよいと思われます。
コストコラクサキットのカロリーと内容量
ラクサキットの100gあたりのカロリーは153kcalとなっています。
内容量は510g、スープは700g、麺は204gです。ラクサキットは全部で1414gなので、1パックのカロリーは2163kcalと計算できます。
ラクサキットは1パックを4人で食べるとちょうどよいくらいの量となっています。1パックを4人で食べた場合の一人あたりのカロリーは541kcalとなります。
コストコラクサキットの価格
ラクサキットの税込価格は1833円、税込み価格は1980円です。
2022年に発売されていたシンガポールラクサより中身の具材が増えて、300円値上がりしています。
コストコシンガポールラクサアレンジや冷凍保存は?価格2022と内容量は?
コストコラクサキットの原材料名
ラクサキットには、魚肉つみれやゆでた海老、蒸し鶏が入っています。
また、ココナッツミルク、魚醤、クリームなどでつくられたエスニックな味わいのスープと米でできた平たい乾麺3玉分が別添されています。
コストコラクサキットの口コミ評判
ラクサキットには、「魚介系のうまみとスパイスがエスニック風味でとても美味しい」「スパイシーでややカレーっぽい仕上がり」「ココナッツミルクをつかった濃厚なスープはマイルド」「辛さは少ないので子どもでも食べられる」
といったスープが美味しいという口コミが多いです。
また、「麺はツルッとしていてどんどん食べられる」「具材たっぷりで満足度が高い」「暑い夏にピッタリな味」「調理に手間がかからない」といった口コミもありました。
コストコラクサキットの販売期間はいつからいつまで?
ラクサキットは2022年に販売されていた「シンガポールラクサ」をキットにしてリニューアルした商品です。
前回の販売は、人気があったけれども短期間で終了となっています。今回のラクサキットも夏だけの期間限定販売であると思われます。
コストコラクサキットまとめ
ラクサとは、シンガポールやマレーシアの屋台や家庭料理で食べられている麺料理です。スープにスパイスがきいたマイルドなココナッツミルク味でとても美味しい料理です。
ラクサキットは、2022年に発売されたシンガポールラクサより具材の量が増えてパワーアップしています。夏にピッタリの商品で、おすすめです。