本ページはプロモーションが含まれています。

管理人日記

新聞紙を使ったかぶとの折り方!端午の節句に子供と手作り工作

新聞紙を使うと、子供がかぶれるカッコいいかぶとを作ることができます。新聞紙1枚で材料は揃います。簡単に折れ、短い工程で完成するので、子供と一緒に工作を楽しめます。端午の節句におすすめです。

新聞紙で作るかぶとの折り方

まず、新聞紙1枚を用意します。1枚で1つの大きなかぶとを作ることができます。

新聞紙は長方形です。かぶとは正方形の紙で折るため、正方形になるように余分なところをハサミで切り取ります。正方形の新聞紙を斜め半分に、三角形に折ります。そして、もう一度三角形に折り、折り目をつけたら開きます。三角形の真ん中の折り目に合わせて、両端の角を折ります。

下半分を1枚めくって、真ん中で折り目を付け、上半分の三角形の頂点に重ねて折ります。左右同様に折って、左右が対称になっていることを確認します。左右のバランスが整っている方が、完成したときにカッコよくきれいに見えます。

ここからかぶとの角を作っていきます。上半分に三角が二つあるので、三角形の頂点をつまみ、ずらして折ります。左右対称になるように高さを合わせて、ずらして折っていきます。

次に、かぶった時に前に来る部分を作ります。下半分の1枚をめくり、中心線よりも下の部分で折ります。中心線で折ってしまうと角が見えないため、角が映えるようにずらした位置にします。その後に、中心線でもう一度折り上げ固定します。この時のポイントは、頂点をしっかり合わせることと左右の幅を同じにすることです。バランスを見ながら調整していきます。残りの下半分の三角形は、内側に折り込むと完成です。

新聞紙のかぶとの折り方アレンジ

新聞紙でかぶとを折ると、大きくて立体的なものになります。実際にかぶって遊べる、安全でエコな帽子です。紙なので大変軽く、締めつけ感もありません。

新聞には文字や写真、チラシなど様々なことが描かれています。チラシの部分に色が入っている場合は、カラフルで華やかなかぶとになります。折った時に前に来る新聞によって、仕上がりの雰囲気が変わってきます。

新聞紙そのままの大きさでは大きすぎる場合は、新聞紙の大きさを調節します。新聞紙は切りすぎると縮小されるため、出来上がりが思ったよりも小さくなってしまいます。切るときには注意が必要です。たくさん新聞がある場合は、何回もチャレンジして自分好みの大きさを見つけるのも楽しいです。

新聞紙のかぶとは、先が少し尖っています。小さな子がかぶって遊ぶ場合は、気になる部分を軽く折り曲げておくと安心です。丈夫なのですぐに破れてしまうことはなく、新聞があれば何度も簡単に作れます。

形を固定させたい時は、セロハンテープが便利です。崩れてきそうな場所に貼り付けておきます。のりを使うよりも、剥がれにくくなります。

新聞紙で作るオリジナルかぶとの折り方

新聞紙で作るかぶとは端午の節句にピッタリです。親子で作って、友達に自慢したくなります。幼稚園児でも、親の手本を見ながら一緒に折ることが可能です。新聞紙で作るかぶとの折り方で、十分カッコいいかぶとになりますが、折り紙などでもう一工夫すると、オリジナルのかぶとに仕上げることができます。

男の子向けには、金や銀色の折り紙を三日月形に切ってかぶとの中心に貼り付けると、キラキラしたかぶとになります。角の形をはさみで切って、変化させることもできます。角だけ折り紙を貼り付けると、角が際立ち強く見えます。

女の子はかわいいものが好きです。カッコいいかぶとに、赤ややピンクなど折り紙で作ったお花やハートをアクセントに付けてもおしゃれです。

自分だけのオリジナルのかぶとを作ることで、愛着がわき、良い思い出になります。

 

<関連記事>

1歳児と一緒に食べられる子供の日に使えるベストレシピ3選

離乳食の子でも食べられる楽しい子供の日のレシピ3選