マックス社のサクリフラットのホッチキスを購入しようかと思っているときに、このような疑問がありますよね。
「マックス サクリフラットの悪い口コミは?」
「力の弱い人でも使用できるか?」
「100ショップのホチキスとどう違うのか?」
今回はこのような心配事を解決しちゃいます。
管理人は100円ショップから文房具専門店まで、ひまがあればいつも文房具店に立ち寄っている文房具マニアです。
今回はマックスのサクリフラットのホッチキスがすごくよかったので徹底調査しました。ぜひご覧ください。
\32枚の分厚い紙を軽々とじる!サクリフラット!/

Contents
マックスサクリフラットHD-10FL3Kの悪い口コミは?
それではまずマックスサクリフラットHD-10FL3Kの悪い口コミをご紹介します。どのような口コミがあるのでしょうか。
これは悪い口コミの中でも数が多い口コミでした。
使用している最中やホチキスを新しく充填しようとした時、床に落としてしまった時など
ホチキスの口が開いて中身がバラバラになってしまったというものです。
中には細かい部品やピン、バネがパラパラになってしまって元に戻そうと思っても難しいということでした。
マックス社のホームページにホッチキス分解方法が書かれているページがあります。
これを参考にして分解したホチキスを元に戻すことができるのかなと思います。
またある人のブログではサクリフラットが使えなくなりマックス社に問い合わせ、商品を送付。
修理ができなかったため代替品を送付してもらったということが書いてありました。
なので分解してしまった場合はマックス社に問い合わせて、対応を相談したらいいと思います。
次に100均などで売られているホチキスに比べて重いと感じると言われている方がいました。
実際に管理人も重さを比べてみると通常のホチキスに比べて重いと感じます。
ただホチキスを止める時の力は安いホチキスに比べてサクリフラットの方が軽く止めることができます。
私は女性なので力が弱いのでホチキスの重みよりも、ホッチキスを止める時に力を入れない方がいいのでサクリフラットがいいと思っています。
これは閉じる時にガチャンという音がして手にガタガタという衝撃が走るというものです。
衝撃は強く感じるのですが、閉じる時の力そのものは安いホチキスに比べて軽いのでどちらが好みかという問題になってくるかと思います。
私は50代の女性なので握力がだんだん弱くなってきています。
そう考えると分厚い書類を束ねる時に安いホチキスだと力が必要になってきました。
その点サプリフラットは握力の弱い人でも書類を閉じることができるのでそういう方に向いている商品だと思いました。
以上がマックス社のサクリフラットというホチキスの悪い口コミでした。
悪い口コミはありますがほとんどの方は良い口コミをされています。
どのような良い口コミがあるのか次に詳しくご紹介しますね(^^♪
\32枚の分厚い紙を軽々とじる!サクリフラット!/

マックスサクリフラットHD-10FL3Kの良い口コミは?
次にマックス サクリフラットHD-10FL3Kの良い口コミをご紹介します。
やはりこのホチキスを使う目的は軽い力で閉じることができるということでしょう。
多くのことが軽く閉じることができると買って良かったという口コミを残しています。
実際にホチキスとしてはお値段が高いほうで、安いもの比べてしまうと高いかなって思います。
100均などで売っているホチキスと比べると使い勝手がよく、「コスパ最高」「むしろ安いくらい」という口コミもありました。
大きさとしては小ぶりで女性の手にもすっぽりと収まるサイズです。
握りやすいので力を使わずに紙をとじることができます。
サクリフラットは32枚までの紙を一度にとじることができます。思ったよりも分厚いものもしっかりと止めることができます。
そのため安いホチキスだと止まらなかったような分厚い書類の止めることができるがとても便利です。
サクリフラットはフラットクリンチと言って閉じた時の歯がフラットになるようになっています。
そのため積み重ねた書類もかさばりません!
書類を積み重ねるとホチキスの歯の部分だけが分厚くなり、収納に不便だったり、書類が傾いてしまうこともありますよね。
フラットクリンチのサクリフラットなら書類がかさばらないのがいいです。省スペースに収納したい人にはおすすめ(^^♪
\フラットクリンチで書類がかさばらない!サクリフラット!/

マックスサクリフラットHD-10FL3Kの色展開は?
マックス社のサクラフラットの色展開についてご紹介します。
色展開は全部で4種類。ブルー、ピンク、ライトグリーン ホワイトとなっています。
\フラットクリンチで書類がかさばらない!サクリフラット!/

限定商品としてポケモン、レトロ喫茶の商品も出しています。
マックスサクリフラットHD-10FL3Kのメリットは?
サクリフラットHD-10FL3Kのメリットをまとめておきます。
- 軽い力で紙をとじることができる
- 32枚までの分厚い書類をとじることができる
- フラットクリンチで書類がかさばらない
というように多くのメリットがあります。
やはり一番のメリットは女性や子供を高齢者など、握力の弱い方でも軽い力で紙をとじることができることですね。
そして32枚までの暑い書類を閉じることができます。
フラットクリンチというホチキス止めしたところがフラットになるようになっていて、書類にかさばらないようになっています。
マックスサクリフラットHD-10FL3Kのデメリットは?
それでは次にサクリフラットHD-10FL3Kのデメリットについてもご紹介しておきましょう。
- 分解すると自分で修理できない
- 重い
- 紙を閉じるときに衝撃が強い
ということで分解してしまうと自分で直すことができなくメーカーに問い合わせすることになります。
安いホチキスに比べて重量が重いと感じられることがあります。
紙を閉じる時の握力はそれほど必要ありませんが、安いホッチキスにはない衝撃を手に感じることがあります。
\フラットクリンチで書類がかさばらない!サクリフラット!/

マックスサクリフラットHD-10FL3Kの基本情報
本体サイズ | H66×W28×D83mm |
質量 | 106g(針200本収納時) |
最大とじ枚数 | 32枚 ※一般的なコピー用紙 / とじ奥行:30mm(最大) |
予備針の収納 | 針200本装着済 |
使用針 | No.10-1M、No.10-2M、No.10-5M |
まとめ
今回はマックスのホチキスサクリフラットについて詳しくご紹介してきました。
一部には悪い口コミもありますが良い口コミがとても多かったです。
おさらいをすると
- 軽い力で紙をとじることができる
- 32枚までの分厚い書類をとじることができる
- フラットクリンチで書類がかさばらない
ということでしたね。
管理人の私も初めはホチキスなんてどれを使っても同じと思っていました。
でも100均のホチキスとサクリフラットを比べてみると本当にサクリフラットの軽い使用感には驚かされてしまいました。
またこんなに分厚い書類は閉じられないよね~と思っていても、
すました顔でちゃっかりととじてくれるところも何とも魅力的なところです。
ホチキスなんて早々壊れるものではないのでコスパも最強ですし、むしろ安いんじゃないかなと思うくらいの最強ホッチキスです。
ぜひご購入ください!
\コスパ最強のホッチキスならサクリフラット!/

サクリフラットの限定ポケモンはどこに売ってる?売り切れや再販も!