ロッキン2023ことROCK IN JAPAN FESTIVAL 2024が2024年8月第1・2週の5日間の日程で開催されます。いまからとっても待ち遠しいですね。
ではタイムテーブルはいつ発表になるのでしょうか?ヘッドライナーやトリも予想してみたいと思います。
本記事ではロッキン2024について
- タイムテーブルはいつ発表になる?
- ヘッドライナーやトリの予想
についてご紹介していきます。ぜひご覧ください。
ロッキン2024のタイムテーブルいつ発表?
ロッキン2023のタイムテーブルはいつ発表されるのでしょうか?過去の開催日と発表のタイミングから予想してみたいと思います。
2022年:開催→8月6、7、11、12、13日、タイムテーブル発表→6月23日。
2022年:開催→8月6、7、11、12、13日、タイムテーブル発表→6月14日。
2019年:開催日→8月3、4、10、11、12日、タイムテーブル発表→6月19日。
2018年:開催日→8月4、5、11、12日、タイムテーブル発表→6月21日。
2017年:開催日→8月5、6、11、12日、タイムテーブル発表→6月22日。
発表日に関してはばらつきがありますが、6月の中旬から下旬に発表される、といった様子です。今年のタイムテーブルに関してもおそらく6月20日前後だろうと予想されます!
ロッキン2024のヘッドライナーとトリの予想は?
今年は2023年8月5日(土)・6日(日)/11日(金・祝)・12日(土)・13日(日)と計5日間開催されるロッキン2023ですが、先日全出演アーティストが発表されましたね。そこで各日程のヘッドライナーが誰になるか予想していきたいと思います。
まずは8月5日。これはもうエレファントカシマシでしょう!結成40年を超えてなお衰えないパワフルなライブパフォーマンスで大いに盛り上げてくれること間違いなし!
8月6日はカウントダウンジャパンでもアジカンを抑えトリを務め物議を醸したAdoではないでしょうか?重鎮を抑えて若手にトリを任せるという挑戦するスピリッツもロッキンのいいところ。
8月11日はロッキンとも相性がよく、名実ともに日本の音楽シーンをけん引するビッグバンドになったRADWIMPSと予想します。
8月12日は若手の中でも圧倒的人気、老若男女問わずファンが増え続けているあいみょんだと思われます。二日目のAdoと言い、トリを務めるっことが出来るパワフルな女性アーティストがたくさん出て来るのは素晴らしいことですね。
最終日、8月12日の大トリは去年もトリを務めたYOASOBIと予想!
今年はサマソニへの出演やアメリカのビルボードで1位を取るなど、世界を巻き込む勢いで活躍しているYOASOBIが五日間のお祭りのラストを彩ってくれるでしょう。
ロッキン2023タイムテーブルいつ発表まとめ
というわけでいかがでしたか?タイムテーブルは6月20日頃に発表されるのではないかと予想しましたが、ヘッドライナー予想はどれくらい当たっているのでしょうか?
タイムテーブルが発表されたら次はいよいよ自分がどのアーティストを見に行くか、自分なりのスケジュール作成ですね!まず○○を見て、次は○○だから…と試行錯誤しながらパズルのように予定を組み込んでいくのもフェスの醍醐味ですよね。
ましてやロッキンは全部で5日もあるまさに日本最大級のお祭りです!日本中の音楽好きが集まるこのお祭り、タイムテーブルの発表はもちろん、8月の本番もとても楽しみです。発表されるまではみんさんも自分なりにヘッドライナーを予想して楽しみましょう♪