苗場ドラゴンドラの紅葉2023の混雑状況は?平日・土日の渋滞回避方法も!
Contents
苗場ドラゴンドラの紅葉2023の混雑状況は?混雑情報を確実にゲットする方法は?
例年10月上旬より色づき始めるため、10月初旬の土日から混雑すると思われます。
紅葉の色づき加減によって混雑状況は変わってくるかと思います。
混雑状況を確実にゲットするには、SNSで確認するのもおすすめです。実際に紅葉を見に行った人が、紅葉状況や渋滞状況を発信してくれていますので確認してみてください。
「苗場 ドラゴンドラ 最新」と検索してみて下さい。
また、Googleマップで苗場ドラゴンドラ山麓駅と検索するとドラゴンドラの情報が表示されます。
場所によっては、「混雑する時間帯」での混雑状況を確認することができます。
苗場ドラゴンドラ公式ホームページに紅葉状況が掲載されています。紅葉状況で混雑状況を予測してみてもいいかもしれません確認してみてください。
苗場ドラゴンドラの紅葉2023の平日・土日のゴンドラの待ち時間と混み具合は?
例年、10月上旬から混雑はしていますが、10月中旬から下旬にかけては、大混雑します。
平日はドラゴンドラの上りは9時から11時まで混雑しています。下りは、12時から14時が混雑しています。
休日は上り下りともに常に混雑している状況のようです。
駐車場に車を停めてから、ドラゴンドラに乗るための発券に1~2時間待ち。ドラゴンドラの場所まで行くシャトルバスで1~2時間待ち。ドラゴンドラ乗り場で1~2時間待ち。土日は合計で最大3時間以上待つことになる日もあるそうです。
ただ、紅葉の色づき方や、例年の混雑状況の改善や観光客の数によって、見ごろの時期でも混雑することなく紅葉を楽しむことができたという意見もあります。
苗場ドラゴンドラの紅葉2023の混雑回避の方法は?早朝がおすすめ?
ドラゴンドラ山麓駅への個人車両の乗り入れはできませんので、所定の駐車場を利用する必要があります。
周辺道路も混雑してきますので、お車で行かれる方は、平日は朝9時まで、土日は朝8時までに駐車場に入るのがおすすめです。
また、公共交通機関を利用することで駐車場の混雑の心配はなくなりますので、バスの利用もおすすめです。
土日に比べると平日の方が比較的空いているようですので、混雑を避けたい方は平日に観光することをおすすめします。
10月は混雑が例年予想されます。11月に入ると、ピークは過ぎてくるようです。少し時期をずらすのもいいかもしれません。
また、天気に左右されてしまう紅葉ですので、小雨の日も比較的空いているようです。
苗場ドラゴンドラの紅葉2023へ行かれる方へ
地元の観光協会の方もSNSを利用しているので、個人で行く方で、紅葉状況や混雑状況を知るにはSNSがおすすめだと思います。
混雑状況の中で、意外と見落としがちなのが、駐車場からシャトルバスに乗り換えて、ドラゴンドラ山麓駅まで行かなくてはならないとのことでした。
シャトルバスに乗るために長蛇の列を作ることがあるようです。
ドラゴンドラに乗るために並ぶのは想定できますが、シャトルバスに乗るために混雑することも踏まえて、時間に余裕をもって行動したいですね。
公共交通機関を利用する方法ですが、山へ行くのと変わらないので、バスに乗車時間も長いです。
各々のメリットデメリットがあるので、どの手段で行くのがいいのか、しっかり考えてから行くことをおすすめします。
苗場ドラゴンドラの紅葉2023の混雑まとめ
苗場ドラゴンドラの紅葉2023の混雑についてご紹介してきました。まとめると
- 混雑状況:10月初旬の土日から混雑する
- 待ち時間:ゴンドラに乗るまで最大3時間以上待つ日もある
- 混雑回避の方法:早朝に行くこと。平日は朝9時まで、土日は朝8時までに駐車場に入るのがおすすめ
ということでした。紅葉時期には混雑が予想されますが、ぜひ少しでも混雑を回避して美しい紅葉を楽しんでもらいたいです!