ちゅーピープール2023有料席の予約方法はどのようになっているのでしょうか。予約できる席と当日申し込みの席を事前に知っておくといいですね。またおすすめシートと穴場についても気になるところです!
本記事ではちゅーピープール2023について
- 有料席の予約方法は?
- 当日のみ申し込みができる有料席は?
- おすすめシートと穴場
についてご紹介していきます。ぜひご覧ください。
Contents
ちゅーピープール2023有料席の予約方法は?当日に申し込みできる?

ちゅーピープール2023有料席の予約可能席は、プールサイドケビンの101号室、BOXシート、当日に申し込みができる席は、プールサイドケビンの102号室、プレミアムテント、BOXシート、デッキチェアー、軒下テラス席、大型パラソル、パラソル、日蔭テントとなります。
事前予約をする場合は、ネットから、当日申し込みをする際は、総合案内所まで行って受付を行ってください。また、予約が満席の場合は、当日席をご利用下さい。
予約席の予約受付開始は、ご利用日2週間前の午前9時から前日の午前10時59分までとなります。
また、当日、予約済の方は、プール入り口のBOXシート予約者専用受付窓口はお越しください。また、事前予約の際は、電話での受付は行っておりません。
ちゅーピープール2023の有料席と無料席の違いは?

無料席は、テント下に3段の階段上のベンチ席があるのみで先着順になります。
日陰テント
有料席は、テント下に1.8m×1.8mで選を引いた休憩スペース
パラソル
丸テーブルとパラソルと椅子が4つついた席
大型パラソル
丸テーブルに大き目なパラソルと椅子が5つついた席
軒下テラス席
テントの下にテーブル1つ、椅子2つ、長椅子1つがついた席
デッキチェアー
寝そべって座れる椅子と普通の椅子が各2つとテーブルが1つついた席
BOXシート
広さ4.5畳で屋根付、横にしきりがありゴザがついている席
プレミアムテント
ウッドデッキとテーブルがついた1ランク上の席
プールサイドケビン
エアコン、シャワー、トイレ、テレビを備えた個室
これらがあります。やはり有料席となるとお値段がかかるだけあって日差しをよけることができます。色々な有料席があるので予算によって選ぶことができるのもいいですね。
ちゅーピープール2023有料席のおすすめシートと穴場も!

有料席の中でも特に人気なのは、プレミアムテントとボックスシートになります。その次に、デッキチェア、軒下テラスとなります。
コロナ時期では、日陰テントが意外とおすすめです。日陰テントのスペースの半分はコロナ対策で使えなくなっているので、実質的な広さが倍になっているのです。
密を感じず広々とした空間になっています。テーブル席などもありますが、幼児がいる家庭では、横になれる軒下テント・座敷などがおすすめです。
テントの場所も、事前に位置を調べておけば、番号を受付でリクエストできます。軒下テントは子供が小さかったら、家族で横になっても1区画で十分だと思いますが、子供が成長したら2区画あったほうが広々できます。
有料席は事前に予約できる席が少なく、ほとんどが当日受付となっているため、入場して最初にしたいのが場所の確保になります。
無料の休憩スペースもありますが、晴れている日は特に有料の休憩スペースがおすすめとなります。入口入ってすぐ右側に総合案内所で有料席を借りれるのですが、結構並んでいるので、これを取るためにも、早めに行ったほうがいいと思います。
有料席が開いていない場合でも無料の日陰スペースを利用できます。テントに椅子が並べてある感じですが、ちょっと混んでいる時間帯もありそうです。ただ、みんなが席を取ってから泳ぎに行っているので、人が少ないときに、ささっと食事をすませれば、問題ありません。ゴロゴロしたいお父さんは有料スペースの方が絶対おすすめです。場所は少ないのですが、レジャーシートを敷けるスペースもあります。
ちゅーピープール2023有料席まとめ
今回はちゅーピープール2023有料席についてご紹介してきました。
- 予約ができる席:プールサイドケビンの101号室、BOXシートのみ
- 当日予約:その他の席
- おすすめシート:コロナ時期では、日陰テントが通常の2倍に!
ということでした。これから夏本番となりますのでちゅーピープール2023でゆっくりと涼みたいですね。ぜひ行かれてみてください。