東京都港区にある東京虎ノ門東急REIホテルが閉店するという情報が入ってきました。営業終了日は2023年3月31日(金)ということです。
それでは閉店した後の跡地はどうなるのでしょうか。閉店理由や営業終了日・閉店日も知っておきたいですね。
東京虎ノ門東急REIホテルの閉店について
- 跡地どうなる?
- 閉店理由
- 営業終了日は?
- 近隣のホテル情報
についてご紹介していきます。ぜひご覧ください。
Contents
東京虎ノ門東急REIホテルの閉店後の跡地はどうなる?
現在、虎ノ門周辺では、2023秋頃を目処に都市開発をしています。虎ノ門ヒルズステーションタワーを建設しています。
名前の通り、六本木ヒルズのような、駅と街を合体した多用途複合の超高層タワーを開業を見込んでいます。閉店後の跡地からは少し離れてはいるが、私の予想として、この都市開発プロジェクトと東京虎ノ門東急REIホテルの閉店は関連しているのではないかと思います。
現に新しいホテルも完成していると言います。虎ノ門ステーションタワーの11階~14階に、客室数205室の大型のホテルである。その名も「ホテル虎ノ門ヒルズ」が誕生します。言わば、ライバルにあたるホテルが近くに出来てしまうということ。これは、同業者として、手を引かざる得ない事件だったのではないでしょうか。
東京虎ノ門東急REIホテルの閉店理由は?
表向きには、賃貸借契約の終了と記載がされています。1976年3月に愛宕山東急インとして、オープンして以来、名前を変え、営業してきました。
その歴史は46年に渡ります。霞ヶ関や虎ノ門の官庁街から徒歩圏内であり、東京タワーにも近く、日本の観光名所にも近いという魅力がありました。
しかし、新型コロナウイルスという未知のウィルスとの戦いによって、海外観光客は激変してしまいました。そういった世界情勢も閉店の原因ではないかと思います。ホテルのメインイベントである食事もこのウィルスによって、変化をしました。
どのホテルでも、ブッフェ方式を取っているがそれがアダになってしまったよう。また、衛生面に対する意識も高くなってしまいました。安いビジネスホテルより、高くても安心安全衛生面がいいホテルが選ばれてしまったことが閉店の理由なのではないでしょうか。
東急は赤坂エクセルホテル東急も閉店します。
赤坂エクセルホテル東急の跡地どうなる?閉店理由や営業終了日、近隣ホテル情報
東京虎ノ門東急REIホテルの営業終了日・閉店日
2023年3月31日(金)閉店
住所 | 〒105-0002 東京都港区愛宕1-6-6 |
アクセス | 虎ノ門ヒルズ駅より徒歩4分 |
営業時間 | チェックイン 15:00 (最終チェックイン:26:00) チェックアウト 10:00 |
東京虎ノ門東急REIホテルの近隣ホテル情報
次に近隣ホテルの情報を掲載しておきます。
アンダーズ 東京
虎ノ門ヒルズ周辺から12m
住所:〒 105-0001
東京都港区虎ノ門1-23-4
TEL:03-6830-1234
アパホテル〈新橋 虎ノ門〉
虎ノ門ヒルズ周辺から332m
住所:〒 103-0005
東京都港区西新橋2-6-9
TEL:03-3500-1155
the b 新橋
虎ノ門ヒルズ周辺から379m
住所:〒 105-0003
東京都港区西新橋1-17-13
TEL:03-3501-2500
東京エディション虎ノ門
虎ノ門ヒルズ周辺から434m
〒105-0001東京都港区虎ノ門4-1-1
TEL:03-5422-1600
The Okura Tokyo(オークラ東京)
虎ノ門ヒルズ駅より504m
住所:〒 105-0001
東京都港区虎ノ門2-10-4
TEL:03-3582-0111
カンデオホテルズ東京新橋
虎ノ門ヒルズ周辺から512m
住所:〒 105-0004 東京都港区新橋3-6-8
TEL:03-5510-3400
東京虎ノ門東急REIホテルの閉店についての口コミ感想は?
46年の歴史あるホテルですら閉店に追い込まれてしまう世の中にびっくりした。私自身はホテルに関して、安さを重視するので、出来れば、安く泊まりたいと思います。都内のホテルは高いので。もちろん、土地代なども高いので理解はしているが・・・
東京虎ノ門東急REIホテルの閉店まとめ
歴史があった分、このホテルに思い入れが強い人もいるのではないでしょうか。クチコミを見ると大変多くの人が高評価を書いてあった。リピーターからしたらとても残念だと思います。