コストコの恵方巻き、2023年の販売期間が気になります。
いつからいつまでの販売になるのでしょうか?できれば予約ができればいいのにって思います。
恵方巻きを購入するために行列に並ばないといけないのかも心配です。
そこで今回の記事では、コストコの恵方巻き2022の販売はいつから始まるのか、そして予約ができるか、行列するのかなどを紹介していきます。
コストコの恵方巻き2023の販売はいつから?

コストコの恵方巻き2023の販売はいつからいつまでになるのでしょうか?
◆コストコの恵方巻き2023の販売はいつから?
⇒2022年1月の下旬から2月の節分の日までの予想
実際に2023年1月21日(土)にコストコ多摩境店に行ってみると陳列されていました。1月7日(土)に行ったときには販売してなかったので、1月中旬くらいから出ているのかも知れません。
◆コストコの恵方巻き2023の商品予想
⇒4つの種類に分けてワンセット、または4つの種類を別売りで販売
例年の傾向から4つの種類をワンセットにして販売するか、それぞれを別々で販売するかという方法を取ると考えられます。
4種類全部食べたい人はセットになっているものを購入したほうがいいでしょう。
好き嫌いのある方などは、1種類ずつ、中身に何が入っているかを見てから購入するといいでしょう。
ちなみに2023年の種類とは
・かんぴょうや玉子などポピュラーな太巻きの具が入った「田舎巻」
・エビ・イカ・イクラ・サーモンが入った「海鮮巻」
・マグロのたたきが美味しい「ネギトロ巻」
・コストコ名物アトランティックサーモンがハミ出すほど入った「サーモン巻」
です。
これは例年と変わらずですね。
コストコの恵方巻。
美味しそうだけど量が…夫婦2人で食べ切れるかな。
ってか具とのバランスェ… pic.twitter.com/wQ8Gu5Po7m— 中トロ🍣 (@chuuuuuuuuutoro) February 2, 2020
コストコの恵方巻がなかなかの破壊力 pic.twitter.com/kfYVLD1zGs
— ゆり@神戸 (@yuri_kobe) January 29, 2020
量が多いということなので、買うときには4本セットにすると1本ずつにするか、迷いますね~
これだけ入って、2,480円(税込)なら買い!ですね。
こちらは変わり種、恵方巻風のロールケーキです。↓ ↓ ↓ ↓