ヤオコーの恵方巻き2023の予約はいつからいつまでなのか知りたいですか。お値段も知っておきたいところですよね。また当日販売があるのかも気になるところです。
今回はヤオコーの恵方巻き2023について予約はいつから始まっていつまで終わるのか、 予約の方法はどのような方法なのか、メニューやお値段についてご紹介しています。また当日販売についても調査してみましたのでぜひご覧ください。
Contents
ヤオコー恵方巻2023の予約はいつからいつまで?
ヤオコーの恵方巻2023の予約は何時からいつまでなるのでしょうか。調べたところ予約は2023年1月27日(金)までとなっています。
恵方巻きの受け渡しは2月1日(水)から3日(金)まで。予約の方法は店頭の用紙に記入したねサービスカウンターにお渡しします。なお一部の店舗では受け付けていませんので注意してください。
ヤオコー恵方巻予約期限 (予約受付開始日は特に表示されていなくて1月12日現在受付中)~1月27日(金)
ヤオコー恵方巻受け渡し日 2月1日(水)~2月3日(金)
ヤオコーの恵方巻予約方法 店頭に備え付けの申込み用紙に種類、本数などを記入した上、サービスカウンター係員に申し出る。
※そのほかインターネットでは予約を受け付けていない。成城店・深谷上野台店・おゆみ野店も予約を受け付けていない。
ヤオコー恵方巻2023の予約の値段と種類、カロリーは?
ヤオコーの恵方巻2023のメニューと価格はどのようになっているのでしょうか。調査したところ以下の通りです。
1、「極み」海鮮巻〈本体価格〉 1,580円
2、国産生本鮪がたっぷり!鮪巻〈本体価格〉 1,580円
3、生サーモンがたっぷり!海鮮巻〈本体価格〉 980円
4、北海道産ほたてがたっぷり! 海鮮巻〈本体価格〉 980円
5、海鮮具材豊かな十二単巻〈本体価格〉 1,380円
6、海老と野菜がたっぷり!サラダ巻〈本体価格〉 598円
7、2種の海鮮太巻セット 1パック〈本体価格〉 1,880円
それではヤオコーの恵方巻き20203はどこに特徴があってどこにこだわりがあるのでしょうか。調査してみました。
ヤオコー恵方巻2023の特徴やこだわりは?
それではヤオコーの恵方巻き20203はどこに特徴があってどこにこだわりがあるのでしょうか。調査してみました。
「極み」海鮮巻
旨さ極まる豪華海鮮
手間を惜しまずに店内で切り分けた国産生本鮪・生サーモンは絶品!
• 国産生本鮪• 生サーモン• 北海道産 大粒ほたて• いくら• まるずわいがに• 数の子• 大葉使用
国産生本鮪がたっぷり!鮪巻
店内で切り分けた国産本マグロがたっぷり
国産生本鮪• まぐろたたき使用
生サーモンがたっぷり!海鮮巻
芳醇でとろける生サーモンがたっぷり
北海道産ほたてがたっぷり! 海鮮巻
ほたてがゴロゴロ!
• ほたて• まぐろ• まぐろたたき• サーモン• いか• とびこ• 玉子焼• きゅうり
海鮮具材豊かな十二単巻
• まぐろ• ほたて• サーモン• 海老• 活〆煮穴子• いくら• とびこ• しいたけ• おぼろ• 玉子焼• 大葉• きゅうり
海老と野菜がたっぷり!サラダ巻
• 海老• グリーンリーフ• 人参• 大根• 紫きゃべつ• かにかま• とびこ• マヨチーズソース
2種の海鮮太巻セット
北海道産ほたてがたっぷり! 海鮮巻と生サーモンがたっぷり! 海鮮巻2本セット
ヤオコー恵方巻2023の当日の店頭販売はある?
ヤオコーの恵方巻き2023年の当日販売はあるのでしょうか。当日販売があれば予約し忘れてしまった時や思ってたよりも人が多く集まって恵方巻きが予約購入の分では足りなくなった時に購入できるので便利ですよね。
調べたところ当日販売も若干あると思いますがたぶん少しだけのようです。高価格の海鮮恵方巻のフードロスを減らすため予約販売に重きを置いていると思われます。
あるいは予約のものとは違う種類が店頭販売されているのではないでしょうか。予約チラシのものにはかんぴょうやでんぶなどを使ったオーソドックスなタイプのものがまったく見当たらず
値段の張る海鮮系ばかりになっているので当日販売にはオーソドックスなタイプもおいてくるのではないかと思われます。
ちなみに昨年はメニューや価格はこのようにチラシがでていました。

ヤオコーの恵方巻の特徴はハーフサイズということ。ハーフサイズというのは長さが9cmだということです。
たしかに長さ18cmもある太巻きを食べるのって若い人や食欲のおおせいな方ならいいですが、そうではない方は大変ですよね。
また自分で恵方巻が作れる手巻き寿司のセットもありますよ!
ヤオコー恵方巻2023の予約のまとめ
ヤオコーは普段もお寿司、お惣菜がおいしいです。良質な原料を使っているためと思われます。
うちの近所のお店は比較的店舗が新しい(リニューアルされた)のもあって見せ方も上手で
お惣菜の回転も速くよく売れています。
お寿司は意外とお店によって味が微妙に違うのですがヤオコーの味付けはおいしいと思います。とくに予約のものは海鮮系の種類が多く力を入れてるので海鮮系が好きなかたにはとても向いていると思います。
オーソドックスな恵方巻はないので生もの苦手というかたは当日店頭販売のものをえらぶといいのではないでしょうか?