寒くなってきました。そうなると12月のクリスマスのことを考える時期になりましたね。
クリスマスと言えばクリスマスケーキですが、セブンイレブンのクリスマスケーキがおすすめです。
セブンイレブンのクリスマスケーキ2021は
・ネット予約もでき、配送もしてくれます。
・予約割引などはありませんが、予約特典がありますので応募しましょう。
・受け取りは2021年12月20日(月)~23日(木)、2021年12月24日(金)~25日(土)を選ぶことができます。
・定番商品以外にもコラボ商品が多数あり、また近くのコンビニで受け取れるのもいいといく口コミ評判です。
ということでした。
今回はそんなセブンイレブンのクリスマスケーキ2021についてご紹介していきます。
Contents
- 1 セブンイレブンのクリスマスケーキ2022の予約はいつからいつまで?応募抽選ケーキは?
- 2 セブンイレブンのクリスマスケーキ2022の予約には割引はある?応募はあるの?
- 3 セブンイレブンのクリスマスケーキ2022のおすすめは?どんな種類、メニューがあるの?
- 4 セブンイレブンのクリスマスケーキ2022は通販できる?配送は?
- 5 セブンイレブンのクリスマスケーキ2022にはアレルギー対応のケーキはあるの?
- 6 セブンイレブンのクリスマスケーキ2022のカロリーは?
- 7 セブンイレブンのクリスマスケーキ2022の口コミ評判は?
- 8 セブンイレブンのクリスマスケーキ2022の賞味期限は?冷凍保存はできる?
- 9 セブンイレブンのクリスマスケーキ2022は店頭販売している?当日でも買える?予約なしでも買える?
- 10 さいごに
セブンイレブンのクリスマスケーキ2022の予約はいつからいつまで?応募抽選ケーキは?
ケーキの種類・予約場所・受取日によって、注文の受付期間が違います。
ネット締切 2021年12月18日(土)午前10時30分まで
店頭締切 2021年12月17日(金)
ネット締切 2021年12月20日(月)午前10時30分まで
店頭締切 2021年12月19日(日)
不二家プチアソート12:12月14日(火)まで
キャラデコ仮面ライダー/プリキュア:12月15日(水)まで
ヤマザキ クリスマス生ケーキ:12月18日(土)まで
となっています。
クリスマスケーキの予約は通販もおすすめ。楽天ではどんなクリスマスケーキがあるかしら?
↓ ↓ ↓ ↓
締切日が早くなっているケーキもありますので、予約はお早めにされるといいかと思います。また限定のケーキもあり、こちらは応募抽選となります。
セブンイレブンのクリスマスケーキ2022の予約には割引はある?応募はあるの?
ただし、クリスマスのキャンペーンはありますので応募されるといいと思います。
・支払いの際に、セブンイレブンアプリの会員コードを提示
以上、2つの条件を満たせばオリジナルスイーツの引換券の配布や、king&Princeの置時計が当たるチャンスがあります。
キャンペーンの応募期間は12/19(日)~12/25(土)までです。
セブンイレブンのクリスマスケーキ2022のおすすめは?どんな種類、メニューがあるの?
セブンイレブンで人気のクリスマスケーキ第1位は「クリスマスかまくら」です。
クリスマスかまくらはセブンイレブンのクリスマスケーキのなかでも定番中の定番で、クリーミィで美味しいと口コミでも大評判です。10年以上前から販売していますが、毎年デザインが少しずつ違います。
そのほか、定番のチーズ、チョコ、ベリー、モンブランケーキなどが揃っています。
セブンイレブンのクリスマスケーキ2022は通販できる?配送は?
気に入ったクリスマスケーキの「カートに入れる」ボタンを押せば、購入画面に進みます。
ログインIDを持っていない場合は、新規登録します。セブンミールは自宅に商品を届けてくれますので、クリスマスケーキも配送してくれますよ!
クリスマスケーキの予約は通販もおすすめ。楽天ではどんなクリスマスケーキがあるかしら?
↓ ↓ ↓ ↓
セブンイレブンのクリスマスケーキ2022にはアレルギー対応のケーキはあるの?
米粉のスポンジ・豆乳クリームと5種のフルーツを使ったクリスマスケーキです。
豆乳で作った3種のクリームをココアスポンジで巻いたブッシュ・ド・ノエルです。
糖質が一般的なベイクドチーズケーキの半分で、豪州産のクリームチーズ配合でしっかりとした食べごたえを実現したヘルシーケーキです。
これならアレルギーのあるお子様と同じものを食べることができますし、太り気味を心配されている方でも安心して食べることができますね。
セブンイレブンのクリスマスケーキ2022のカロリーは?
セブンイレブンのクリスマスケーキ2021について、それぞれのカロリーは購入してみないと正確な数値は出てきませんが、例年のケーキで一般的なカロリーは以下になります。
5号(直径15cm) 1556~1,870kcal
6号(直径18cm) 2130~2,700kcal
チーズケーキやフルーツの多いケーキは、比較的カロリーを控えることができます。
チョコレートケーキの場合は逆に、5号でも2300kcalほどあるようです。
セブンイレブンのクリスマスケーキ2022の口コミ評判は?
セブンイレブンのクリスマスケーキ2021の口コミはまだ出ていないので、過去のクリスマスケーキの口コミ評判についてご紹介します。
セブンイレブンで貰えるクリスマスケーキのカタログもまた、素晴らしいようです。
ケーキの大きさがわかりやすいように、全ページに直径の大きさや目盛りまで書いてあり、消費者に対する気づかいが嬉しいとの口コミもあります。
ケーキの口コミは以下です。
ということで、多くの方がセブンイレブンのクリスマスケーキに大満足のようです。
クリスマスケーキの予約は通販もおすすめ。楽天ではどんなクリスマスケーキがあるかしら?
↓ ↓ ↓ ↓
セブンイレブンのクリスマスケーキ2022の賞味期限は?冷凍保存はできる?
2021年の情報はわかりませんが、賞味期限については賞味期限は生クリームを使用しているケーキは当日の場合が多いですが、中には2~3日可能だったりするようです。
そのため、当日中に食べきらなかったものは翌日か、冷蔵をうまくして明後日までには食べきるようにしましょう。
冷凍保存について可能かどうか記載されているものは見つかりませんでしたが、コンビニのクリスマスケーキは予約を受けてから事前につくって冷凍しており、それを解凍してお客様の手元に届けています。一度冷凍してあるものなので、不可能ではなさそうですが風味はやはり落ちるかと思われます。
そうすると、ケーキ部分の乾きがおさえられます。
セブンイレブンのクリスマスケーキ2022は店頭販売している?当日でも買える?予約なしでも買える?
セブンイレブンのクリスマスケーキ2021はクリスマス当日でも購入できますが、予約なしで買えるクリスマスケーキは家族向けや大人数用の大きなホールケーキはなく、1~2人向けの小さめのケーキが中心になります。
2020年の情報は以下です。
・FLO PRESTIGE PARIS ミックスベリータルト(2人向け):価格 1,130円+税
・セブンプレミアム 生チョコガトーショコラ(2人向け):価格 980円+税
さいごに
今回はセブンイレブンのクリスマスケーキ2021についてご紹介してきました。
「コンビニのクリスマスケーキなんて美味しくないんじゃない!?」と思っているそこのあなた。
それはもう時代遅れの考え方です。セブンイレブンでは有名店とのコラボもしていますので、味は保証できますよ。もちろん実際に食べた方の口コミ評判もいいですし、ね。
セブンイレブンでクリスマスケーキを予約すれば近所で受け取りすることもできますし、セブンミールで配送もしてくれちゃいますので、忙しい方でも本当に便利に受け取ることができます。
ぜひ、2021年のクリスマスケーキはセブンイレブンでご予約ください。あなたはどのケーキを食べたいですか?
https://www.m-style.info/2021/11/16/xmascakes/