連休の旅行は割増料金で高い、予約がもう間に合わない、予約がいっぱい、人が多い、渋滞や電車が満員等々、せっかくの休みが台無しで後悔したことはありませんか?
もう旅行はコリゴリ。旅行に行かなくても楽しみ方はたくさんありますよ。
あなたに合った過ごし方を見つけてください。
連休の旅行以外の過ごし方 体力消費度 強
日ごろの運動不足を解消したい、デスクワークで緊張した体をほぐしたい、動くのが大好きな体力派、そんなあなたはこちら。
運動量多めの連休の過ごし方です。連休だったら、いつもより遠くへ、いつもより時間をじっくりかけれますね。
あるいは、いつもとは違う新しい道、新しい方法、新しい場所を開拓してみてはいかがでしょう?
連休は稼ぎ時。カップルや家族連れを横目にバイトでしっかりお小遣いを稼ぐ方法もあります。
また年末やりそこねて気になっていた大掃除があれば、この機会に片付けてしまいませんか?
大掃除
プールに行く
ジム
筋トレ
サイクリング
キャンプ
スキー
登山
ボルダリング
ランニング
ウォーキング
ヨガ
バイトする
連休の旅行以外の過ごし方 体力消費度 中
連休何もしないのはもったいないけど、連休後まで疲れが残るのはいや。
そんなあたなに運動量そこそこの過ごし方です。
実は疲れは、ただ休養するより軽い運動をした方が取れやすいらしいです。
適度な運動は気分もリフレッシュされますよね。
時間が取れる連休は普段作れない凝った料理を作ったり、子供と一緒にお菓子作りをしたり、あるいは遠出しなくても近くの公園にお弁当を持参すれば、お金もかからずピクニック気分を味わえます。
世のため人のため被災地ボランティアに向かう人もいます。
また美術館で感性を磨いたり、ショッピングモールのはしごをしたり、行きたかったお店でたまには外食するのもいいですね。
ピクニック
街を散歩
ボランティア活動
子供と料理をつくる
手間のかかる料理を作る
美術館・博物館に行く
コンサート・ライブに行く
神社仏閣に行く
スポーツ観戦
図書館に行く
映画館へ行く
遊園地へ行く
イベントへ行く・参加する
掃除
ショッピング
外食・食べ歩き
ガーデニング
体験教室に参加
お祭り・行事に参加
ドライブ
セミナーに行く
連休の旅行以外の過ごし方 体力消費度 弱
連休くらい休みたい、癒されたい、動きたくない、そんなあたなに体力消費の少ない過ごし方です。
気になった漫画やDVDのシリーズ物を一気に全制覇。
サウナ付きの銭湯で風呂上りのビールを楽しんだり、美容院でがらっとイメチェンして気分転換もいいですね。
ネットに没頭するもよし、いらない物、着なくなった服を買い取りサービスやオークションやフリマを利用すれば、思わぬ臨時収入になるかもしれません。
勉強で自己を高めたり、カウンセリングや人間ドッグで忘れがちな体と心のメンテナンスをしてみても。
寝る
通常の休日と同じ
ゲームをする
TV・DVDをみる
家族団らん
勉強をする
洋裁・手芸をする
友達とおしゃべり
ネットを見る
フリマ・オークションで出品・落札
FB・ブログの更新・メンテナンス
SNS
銭湯に行く
カウンセリング に行く
読書
瞑想する
喫茶店・カフェに行く
音楽鑑賞
ギャンブル
エステ・マッサージに行く
ヘッドスパに行く
美容院に行く
連休の旅行以外の楽しみ方は人それぞれ
連休前になると「連休は何か予定してますか?」連休明けには「連休どこかへ行きましたか?」と聞かれます。
きっと世の中はインスタ栄えする写真をこぞって載せるんでしょうね。
連休って何かしなきゃいけないんでしょうか?「私は自宅でゆっくり、まったりしたいんです!」そんな人が実は多いのです。
ネットのランキングを見ると連休はゴロゴロ自宅で過ごすパターンが一番になっています。
日ごろの心身の疲れを取って体力温存、お金も使わず、他人に気を使わなくていい、事故に合うこともないのです。
たくさんの連休の過ごし方をあげました。2018年は3月と6月以外の月全て連休があります。
満足できる過ごし方ができると良いですね。

