ファミマ(ファミリーマート)の恵方巻き、2022年の予約についてご紹介します。
Contents
ファミマの恵方巻き2022の予約はいつからいつまで?

ファミマの恵方巻き2022の予約期間はいつからいつまでになっているのでしょうか?
◆ファミマの恵方巻き2022の予約期間
⇒2022年1月14日(金)午前10時~1月28日(金)午前9時まで
となっています。またお受け取りの期間についてもご紹介します。
◆ファミマの恵方巻き2022の受け取り期間
⇒2022年2月1日(火)~2月3日(木)
となっています。2/1から2/3の節分当日までの3日間で受け取りできます。そして今年の恵方は北北西となっていますので、予約購入してぜひまるかぶりしてみてください。
ファミマの恵方巻き2022に早割はあるの?
次に少しでもお得にファミマの恵方巻き2022を購入したい方のための情報をお知らせします。
◆ファミマの恵方巻き2022に早割はあるの?
⇒2022年1月14日(金)午前9時まで
早期割引期間は1/14までとなっています。この期間までに2品ご予約ごとに10%引きとなるようですよ!
少しでもお得に購入したい方はぜひこの期間までにお申込みください。
ファミマの恵方巻き2022の予約販売の種類やメニューは?
それでは次にファミマの恵方巻き2022の予約販売の種類やメニューをご紹介していきます。
1,恵方巻
定番の恵方巻が今年のも登場です。長さ約13cm×直径約4.7cm 税込み450円
2,ミニ恵方巻2本セット
定番の恵方巻をミニサイズで2本ご用意しました。長さ約9.0cm×直径約4.7cm 税込み680円
3,ドラゴンボール 恵方巻

7種類の具材がすべてドラゴンボールにちなんだ恵方巻。
神龍をイメージしたきゅうり、ドラゴンボールをイメージした卵黄ソース×とびうおの卵、悟空をイメージした肉(牛肉)、仙豆をイメージした枝豆、ベジータをイメージした野菜(にんじん)、スーパーサイヤ人をイメージした卵焼
となっています。ちょっとこじつけの部分もありますが、これならお野菜嫌いの子供でも食べることができそうです。
さらに「仙豆袋と節分豆付き」なので節分の豆まきもドラゴンボール恵方巻これを購入すればできてしまいます。長さ約13cm×直径約4.7cm 税込み990円
4,上海鮮恵方巻

海鮮恵方巻です。真鯛、ホタテの刻み、有明産 特等級海苔でぜいたくに仕上げた逸品。
長さ約9.0cm×直径約4.7cm 税込み900円
5,海鮮恵方巻

こちらは海鮮恵方巻。具材は
まぐろのたたき身、サーモンたたき身、アトランティックサーモン、エビ、卵焼き、きゅうり
ということで、サーモンがたっぷりのため子供でも食べやすい海鮮巻となっています。長さ約9.0cm×直径約4.7cm
6,サラダ恵方巻

最後はサラダ巻き。」たっぷりのツナマヨネーズとカニカマなどを使っているので恵方巻が苦手なお子さんに人気のサラダ風恵方巻です。長さ約9.0cm×直径約4.7cm 税込み360円
画像はファミマより引用
ファミマの恵方巻き2022は予約なしもOK!?
それではもし万が一、予約をし忘れてしまったときにはファミマの恵方巻き2022は当日予約なしでも購入できるのでしょうか?
ファミマでは予約販売とは別に店頭に恵方巻を出すようですが、それでも数量は限定しているようです。どうしても予約なしで購入したい場合は、いつ店頭に並ぶのかをチェックして購入するなどの工夫が必要だと思います。