本ページはプロモーションが含まれています。

管理人日記

東京18区 菅直人と自民党 長島明久!選挙結果と接戦の考察

2021年10月31日(日)に投開票が行われた第49回衆議院選挙。

衆議院選挙2021の東京18区の戦いはどちらが制したのでしょうか?菅直人?それとも長島明久?

東京18区 の衆議院選挙の結果

2021年10月31日(日)夜、東京18区の衆議院選挙の結果がでました。

菅直人 立憲民主党 得票数 122,091 当選(小選挙区)

長島明久 自由民主党 得票数 115,881 当選(比例ブロック)

子安正美 無所属 得票数21,151 落選

ということで、元総理の菅直人氏が小選挙区で当選。そして長島明久氏は小選挙区で敗れたものの、比例ブロックで当選となりました。

得票数の差は6,210票ということで、かなりの激戦区でした。そのため、長島明久さんの応援のために自民党は閣僚経験者や党幹部を毎日のように送り込みました。

東京18区に来た自民党幹部は次の項目をみてくださいね(^_-)-☆

反対に菅直人氏ははじめこそ、他の候補者の応援に行っていましたが、ほとんど東京18区にいたのが印象的ですね。

また菅陣営には立件民主党の蓮舫氏や元文部科学次官の前川喜平氏などが応援にかけつけていました。

今回、無所属の新人として子安正美氏が出馬しましたが、こちらに流れた2万票もの票。もし子安氏が出なかったらどちらに流れていたのかも気になるところです。

東京18区の市町村別の得票数は?

次に東京18区の市町村別の各候補の得票数についてみていきましょう。

  武蔵野市 府中市 小金井市 合計
菅直人 37,826 54,512 29,753 122,091
長島明久 31,522 57,302 27,057 115,881
子安正美 5,527 10,757 4,867 21,151

ということで、市町村別にみると、府中市では長島明久氏のほうが菅直人氏よりも得票数が多いことがわかります。

もともと菅直人氏は武蔵野市、小金井市に強いんです。選挙事務所も武蔵野市に置いています。

しかし有権者のかずは武蔵野市と小金井市を足した数よりも府中市のほうが多いです。そこで長島明久氏は府中の票を取りに行こうとしていました。2020年1月から本格的に活動を始めていましたが、事務所は府中市に置いていました。

選挙が始まると、府中市だけでなく武蔵野市、小金井市と3つの事務所を置いて運動されていました。

長島明久氏の目論見通り、府中市の得票数は菅直人氏を越えました。これを総合的に考えると、次回の衆議院選挙では小選挙区で長島明久氏が菅直人氏を破ることも考えれますね。

気が早いですが、次の東京18区の衆議院選挙の予想もしておきます。

それは、第50回衆議院選挙、東京18区の小選挙区で長島明久氏は菅直人氏をおさえて当選。菅直人氏は比例ブロックで当選。

東京18区 長島明久候補の選挙講演会と接戦の考察

10月14日(木) 石破茂氏

10月15日(金) 河野太郎氏

10月17日(日) 菅義偉 前内閣総理大臣

10月19日(火) 出陣式 朝日健太郎 参議、中川まさはる参議、丸川珠代参議

10月20日(水)ヒゲの隊長でおなじみの佐藤正久 参議院議員、衛藤晟一 参議院議員

10月21日(木 甘利明 幹事長

10月22日(金)加藤勝信 前 内閣官房長官、橋本聖子 参議院議員、宇都 隆史 元 外務副大臣、麻生太郎 自民党副総裁

10月23日(土) 小泉進次郎氏

10月24日(日) 安倍晋三 元 内閣総理大臣

10月26日(火) 三原じゅん子 前 自民党女性局長

10月27日(水) 岸田文雄内閣総理大臣

10月28日 萩生田光一 経済産業大臣

10月29日 松野博一 官房長官、石破茂氏

10月30日(土)西村康稔 経済再生担当大臣、野田聖子 内閣府匿名担当大臣、菅義偉 前 内閣総理大臣、萩生田光一 経済産業大臣、片山さつき氏、青山繁晴 参議院議員、大野元裕埼玉県知事

  

そのほか、タレントのコロッケさん、参議院議員の和田政宗さんが応援に駆けつけていました。

管理人アキ
管理人アキ
とまあ、そうそうたる顔ぶれでした。

街頭演説は盛りに盛り上がっていましたよ!

これだけの知名度のある自民党の役員や現役大臣を結集しているわけですから、盛ら上がらないわけはない!

そして自民党がこの選挙区に賭けていたこともわかります。もちろん長島氏の力もありますが、自民党がしっかりとバックで応援してくれたから、接戦にまで持ち込めたのだと思います。

東京18区 長島明久 東京18区 長島明久東京18区 長島明久東京18区 長島明久

東京18区はなぜ注目されたの?

旧民主対決となった東京18区。

衆議院解散して翌日の10月15日から実質の選挙選がスタートしたようです。

東京18区が激戦区として有名になっている理由は、

・立憲民主党の菅直人元首相(75)

・自民党の長島昭久・元副防衛相(59)

という旧民主党の師弟対決ということになっているからです。

土管戦争

東京18区 菅直人と自民党 長島明久候補!師弟対決の経緯

長島昭久氏は現在は自民党ですが、以前は旧民主党にいて副防衛相をつとめたかたです。

その長島昭久氏は旧民主党のときは別の選挙区・東京21区から出ていたのですが、自民党になって「国替え」。現在の東京18区で戦うことになりました。

以前の選挙区では自民党の小田原きよし氏を破って当選しています。(小田原きよし氏は比例復活で当選しています。)

だから、21区で出馬することはできなかったんですね。

東京18区 菅直人 東京18区 菅直人

東京18区とはどこのこと?

東京18区とは、武蔵野市、府中市、小金井市の区域のことを指します。

東京18区は菅直人氏の人気が高く、自民党公認の土屋正忠(つきやまさだた)氏と激戦を繰り広げてきた選挙区です。

今回の第49回衆議院選挙では、土屋氏が出馬しないことで長島昭久氏が出馬をすることになりました。

このなかで武蔵野市は菅直人氏がとても強く、長島氏が票を狙うとしたら、府中市、小金井市だと言われています。

また土屋氏は今回の選挙に出たかったという話もありますが、そこは自民党の二階幹事長がうまくおさめたということです。2021年に入ってから、二階幹事長のおかけで土屋氏は出馬することがなくなりました。

長島明久氏は晴れて自民党の公認候補として立候補することになります。

ただ土屋正忠さんと長島明久さんには確執があるのでは?という見方もあり、土屋さんの票がどこまで長島さんに行くのかが注目されました。

しかし、選挙に入ってみると街頭演説には土屋氏が一緒に選挙カーに乗り、応援演説をしていました。

「長島さんだから、私が気持ちよく跡を継いでもらえた」

ということを土屋氏は繰り返し、長島さんとのわだかまりはないと演説。そして土屋票を長島さんに乗せようと努力されていました。

東京18区 菅直人と自民党 長島明久候補!の選挙の情勢

最後の最後まで、横並びと言われていて、やや菅直人氏が優勢と伝えられています。地元に住んでいて、おそらくその通りの展開なのではないかと思います。

東京18区 菅直人と自民党 長島明久候補!の選挙結果予想

選挙結果の予想は、やはり小選挙区は菅直人氏が僅差が当選

というのが大方の見方のようで、管理人もこれに賛成です。そして

長島明久氏が比例ブロックで当選

というのが管理人の予想です。

比例復活は、選挙で競れば競るほど比例の順位が上にあがりますので、長島氏がどこまで票を伸ばして菅氏に追いつくのかがカギとなるでしょう。

その他の候補者 子安正美

東京18区 子安正美 東京18区 子安正美

比例代表の各政党のチラシ

日本維新の会

東京18区 長島明久 東京18区 長島明久

コロナ対策強化新党

東京18区 長島明久 東京18区 長島明久

永田町の議員のランクとは?

永田町には議員のランクというものが存在します。もちろん「あなたはA級」などと言われることはありませんが、見えないランクがあるんですよ。

・A級 小選挙区で勝った議員

・B級 小選挙区を持っていない議員で比例ブロックで当選した議員

・C級 小選挙区で負けて比例復活で当選した議員

今回の選挙では、菅直人氏はAランク、長島明久氏はCランクでの当選となりました。

菅直人氏が恐れていたのは、「自分がCランクに落ちるのでは?」ということだったようです。

衆議院選挙の結果を受けての記事はこちらに記載しています。

https://www.m-style.info/2021/11/03/kisidasouri/

こちらは都知事選の話です。

https://www.m-style.info/2021/11/18/totijisen/