西武池袋本店のバレンタインイベント「チョコレートパラダイス2022」はいつからいつまで開催されるのでしょうか?
またいつが混雑しているのか、空いている時間帯はあるのかと混雑予想も知りたいです。
さらにチョコの通販はできるのかも気になるところです。

そこで今回の記事では西武池袋本店のバレンタインイベント「チョコレートパラダイス2022」の開催期間、混雑予想、通販について紹介していきます。
Contents
西武池袋のバレンタインイベント「チョコレートパラダイス2022」はいつからいつまで開催?
まずはじめに気になるのが西武池袋のバレンタイン2022はいつからいつまで開催されるかってことですね。
◆西武池袋のバレンタインイベント「チョコレートパラダイス2022」はいつからいつまで開催?
⇒2022年(令和4年)1月20日(木)~2月14日(月)
ということです。1ヵ月弱に渡り、チョコレートのイベントを開催するってことですね。

1ヵ月間というのは都心のデパートの中ではとても長く、1月中旬から開催と早い時期からイベントが始まります。
◆会場
⇒7階(南) 催事場
次に気になるのが会場の混雑状況ですね。混雑予想を紹介します。
西武池袋のバレンタインイベント「チョコレートパラダイス2022」の混雑予想
西武池袋のバレンタインイベント「チョコレートパラダイス2022」の混雑予想はいったいどのようになっているのでしょうか?
◆西武池袋のバレンタインイベント「チョコレートパラダイス2022」の混雑予想
⇒土日祝日の午後から夕方にかけては大変混み合う
ということです。
また2022年はコロナ禍での開催となりますので、会場内でソーシャルディスタンスを取っての商品を選びます。そのため、会場内が混雑しないように入場を制限する場合があります。
例年よりも会場に入るのに時間がかかったり、会場に入っても中をまわるのに時間がかかったりすることがあります。時間の余裕をもって行かれることをおすすめします。
混雑している日は分かったけど、空いている日や時間帯を知りたいという方にはここでそっと教えちゃいます。
◆穴場の時間帯
⇒平日の午前中
やはり平日、そして午前中の時間帯は穴場。空いていることを予想されますので、平日に動ける方はどうぞ!
最後に気になるのが、遠くて足を運ぶのが難しい人などのためにチョコレートの通販ができるのかどうか、気になるところですね。
西武池袋のバレンタインイベント「チョコレートパラダイス2022」のチョコレートは通販はできる?
西武池袋のバレンタインイベント「チョコレートパラダイス2022」は通販はできるのかご紹介します。
◆西武池袋のバレンタインイベント「チョコレートパラダイス2022」は通販はできる?
⇒通販できる!
ということで、コロナ禍で外に出るのが怖い、人混みで感染されたらイヤっていう人は通販を使うといいですよ。
◆通販サイト
⇒西武・そごうe.デパート:https://edepart.omni7.jp/top
全241種類のバレンタインのチョコがありますので、ぜひご覧になってください。
ただし2月6日(日)午後11時59分までに注文しないといけないし、売り切れになってしまうものもあるので、気になるものは早めに注文してくださいね。
そうそう、楽天でもバレンタイン特集があり、たくさんのチョコレートが販売されているのでチェックしてみてね。
↓ ↓ ↓ ↓
まとめ
今回は西武池袋本店のバレンタインイベント「チョコレートパラダイス2022」について紹介してきました。
まとめると
・会期:2022年(令和4年)1/20(木)~2/14(月)
・混雑予想:土日祝日の午後から夕方にかけては大変混み合うが、平日の午前中は空いていて穴場
・通販できる?:できる
ということでした。
バレンタインと言えば好きな人にチョコを上げるイベントですが、最近ではご自分へのご褒美に購入される女性も多いとか。
管理人もそのパターンですが、会場に行くとどれもどれも美味しそうなチョコレートばかりでどれを購入するか迷ってしまいます。
ご自分のために色々なチョコを購入して、ゆっくり自宅で食べる人も増えているようです。
2022年はどんなチョコに出会えるのか、そしてどんなチョコを購入するのか今から楽しみです。
ぜひ西武池袋本店のバレンタインイベントト「チョコレートパラダイス2022」に行かれてみると気分が盛り上がると思いますよ。