ラ・パンと言えば全国に店舗をもつ高級クリーミー生食パンが有名ですね。そんなラ・パンが府中駅前に府中店オープンすると話題になっています。オープンは2020年10月5日(月)になると発表がありました。場所はどこにできるのでしょう?混雑状況は?行列はできる?など気になることがいっぱいです。

そこで今回の記事ではラ・パンの府中店のオープンはいつになるのか、混雑状況の予想をしてみたいと思います。
ラ・パンの府中店のオープンはいつ?
ではまずさっそくですが、ラ・パンの府中店のオープンはいつになるのでしょうか?
◆ラ・パンの府中店のオープン日
⇒2020年10月5日(月)
ということで10/5に開店するってことですね。なんとも待ち遠しいです。
2020年10月5日オープン
ラ・パン 府中店
府中駅 151m
パン
東京都府中市寿町1-1-32しみずビル1F#新店 #ニューオープン #グルメ #レストラン #東京 #府中 #府中駅 #パンhttps://t.co/JiHjXWZDez— 東京レストラン新店情報 (@Restaurant_Open) October 4, 2020
ラ・パンは高級のクリーミー生食パンの専門店ということで、食パンしか置いていません。食パンの大きさは3種類です。一人で食べるための大きさから、アレンジも自在の2斤サイズまでサイズ展開をしています。
一番売れているのがMサイズ。家族で食べるのに丁度いい大きさです。
サイズ | 価格(税込) | 備考 |
Sサイズ(1斤) | 440円 | 一人でもたべきれるスモールサイズ |
Mサイズ(1.5斤) | 660円 | 日常的に食べるのにちょうどいいミディアムサイズ |
Lサイズ(2斤 ) | 880円 | アレンジもいろいろ楽しみたくなるラージサイズ |
ラ・パンの食パンはそのまま生で、何もつけずに食べるのがおすすめ。ミミまでやわらかな食感は絶品。リピート率が高いのもうなづけます。
その他、高級のクリーミー生食パンに合うジャムなども取り揃えています。
製法にもこだわりがありますので、安心て食べることができます。
※ラ・パンの高級のクリーミー生食パンははちみつを使用しています。1歳未満の乳幼児は食べることができませんので小さいお子さんを持つパパママは気をつけてくださいね。
◆ラ・パン府中店について
⇒甲州街道とけやき並木通りの交差点の角地です。ヤマハ音楽教室の同ビル1階です。
住所:〒183-0056 東京都府中市 寿町1-1-32 しみずビル1F
電話番号:042-319-1678
営業時間:11:00-18:00
定休日:年中無休
京王線「府中」駅から徒歩1分!
ラ・パンの府中店の混雑状況を予想
それでは次にラ・パンの府中店の混雑状況を予想してみたいと思います。
◆ラ・パン府中店の混雑状況
⇒開店からすぐには行列ができて1時間ほど並びます。
その後は行列ができるほどの混雑はありませんが、しばらく店内が混み合うことが予想されます。
開店当日にお店に行ったかたの口コミを見ると、「行列が50人ほどできていた」とか、「小一時間ほど並んで買った」とか、「行列ができていて並ぶのが嫌だったので買うのをあきらめた」というのが目立ちました。
ということで開店当初は非常に混み合うことが予想されます。ただ1週間もすれば行列になることはないでしょう。店内は賑わうことはあっても行列で並ぶということはないと予想されます。
帰りがけやたら駅前、角の交差点付近に人が行列を作ってるなと思ってたらこれか!
信号まち、邪魔でうっとおしいとしか思ってなかったhttps://t.co/uKx1x3rWwt— MAKI (@7kumiMurakou) October 5, 2020
※もし行列に並ぶのがどうしていやだという人は、近くにもラ・パンのお店がありますので行ってみるといいでしょう。聖蹟桜ヶ丘店、武蔵小金井店、武蔵境店などに店舗があります。
詳しくはラ・パンのホームページにて。
まとめ
今回は、ラ・パンの府中店のオープン情報、そして混雑状況を紹介しました。やはり開店当日はすごく混み合ったみたいです。でもこの混雑の少しずつなくなっていくと思います。行列を避けたいという方は1週間ほどしてから行ってみるとよいと思いますよ。
ふわふわな生食パン。聞いただけでよだれがでてきそうですね。私も早く食べたいです。