府中市の市営プールに行きたいです。市営プールの料金はいくらでしょうか?
府中市外に住んでいても入ることができるのか、その他にかかる料金はいくらなのか知りたいです。
このような質問に答えます。
本記事の内容
- 東京都府中市の市営プールの料金設定は2種類【市内料金と市外料金】
- 東京都府中市の市営プールの料金を一覧表にしてみました
- 東京都府中市の市営プールのコインロッカーの料金、駐車場代など
本記事の信頼性
この記事を書いているのは東京都府中市在住の主婦です。
府中市に住んで7年目になります。子供が小さいのであまり遠出をしないで近所で楽しむことが多いです。
Contents
東京都府中市の市営プールの料金設定は2種類【市内料金と市外料金】
府中の市営プールは府中市以外に住民も入ることができる
府中の市営プールは府中市以外の方も入ることができます。
あくまでも「市営」ということなので府中市民のための施設ですが近隣住民も使ってOKのようです。
ただし!利用料金が府中市民と市外に住んでいる方では違うので注意が必要です。
府中の市営プールは市内料金と市外料金がある
府中の市営プールでは市内在住の方の料金と、市外に住んでいる方の料金があります。
やはり府中市が運営しているので市内と市外では料金を分けています。
具体的には市外に住んでいる方は市内料金の倍額になっています。
府中の市営プールは全部で9カ所あります
府中の市営プールは全部で9カ所あり、利用料金が異なります。
府中の市営プールは以下の9カ所です。
施設名 | 所在地 | お問い合わせ |
郷土の森総合プール(市民総合プール) | 府中市矢崎町5丁目5番地 | 042-363-8111(府中市立総合体育館受付) |
市民プール | 府中市寿町2丁目13番地 | 042-360-7613 |
美好水遊び広場 | 府中市美好町1丁目27番地 | 042-333-4205 |
小柳プール | 府中市小柳6丁目10番地 | 042-333-9820 |
白糸台プール | 府中市白糸台1丁目51番地 | 042-360-1509 |
西府プール | 府中市西府町1丁目60番地 | 042-333-7454 |
武蔵台プール | 府中市武蔵台2丁目2番地 | 042-573-3904 |
新町プール | 府中市新町2丁目57番地 | 042-360-1604 |
生涯学習センター温水プール | 府中市浅間町1丁目7番地 | 042-336-5701(生涯学習センター体育受付) |
プールの利用料金は一律ではなく、異なるので次の項で一覧表にしてみます。
東京都府中市の市営プールの料金を一覧表にしてみました
府中の9カ所の市営プールの料金を分かりやすくするために一覧表にしてみました。
府中の市営プールの料金一覧【市内】
区分 | 大人 | 高校生 | 子ども |
郷土の森総合プール(市民総合プール) | 150円 | 100円 | 50円 |
市民プール | 100円 | 60円 | 30円 |
市民プール (ナイター開催のみ) | 170円 | 110円 | 70円 |
美好水遊び広場 | 100円 | 60円 | 30円 |
小柳プール | 100円 | 60円 | 30円 |
白糸台プール | 100円 | 60円 | 30円 |
西府プール | 100円 | 60円 | 30円 |
武蔵台プール | 100円 | 60円 | 30円 |
新町プール | 100円 | 60円 | 30円 |
生涯学習センター温水プール | 400円 | 250円 | 150円 |


写真は小柳プール
府中の市営プールの料金一覧【市外】
区分 | 大人 | 高校生 | 子ども |
郷土の森総合プール(市民総合プール) | 300円 | 200円 | 100円 |
市民プール | 200円 | 120円 | 60円 |
市民プール (ナイター開催のみ) | 340円 | 220円 | 140円 |
美好水遊び広場 | 200円 | 120円 | 60円 |
小柳プール | 200円 | 120円 | 60円 |
白糸台プール | 200円 | 120円 | 60円 |
西府プール | 200円 | 120円 | 60円 |
武蔵台プール | 200円 | 120円 | 60円 |
新町プール | 200円 | 120円 | 60円 |
生涯学習センター温水プール | 800円 | 500円 | 300円 |

このように市外料金は市内料金の倍額になります。それでも大人200円で入れるのですから安いです。
郷土の森総合プール(市民総合プール)と生涯学習センター温水プールだけ料金設定が高めですね。
郷土の森総合プール(市民総合プール)はウォータースライダーなどもあって施設が充実しています。
生涯学習センター温水プールは室内プールのため1年中使える施設です。
そのため、利用料金が高いのだと思います。
東京都府中市の市営プールのコインロッカーの料金、駐車場代など
府中の市営プールのコインロッカー代

施設の利用料金が安いのはわかったけど、コインロッカー代が高いとかはあるの?
府中の市営プールのコインロッカー代はなんと10円です。
使用料は返却されませんが激安です。
ただし生涯学習センター温水プールだけは府中市の公式ホームページに記載がなかったので、もしかしたら10円ではないかもしれません。
府中の市営プールの駐車場代、駐輪場代

駐車料金が高いとかはあるの?
府中の市営プールの駐車場料金は生涯学習センター温水プールだけが有料です。
郷土の森総合プール(市民総合プール)は無料です。
その他のプールは駐車場がありません。駐輪場代はどこも無料です。
府中の市営プールの駐車場について詳しくは府中の市営プールで駐車場があるところはどこ?で紹介しています。
府中の市営プールの料金まとめ
本記事では府中の市営プールの料金について以下の内容をご紹介しました。
- 東京都府中市の市営プールの料金設定は2種類【市内料金と市外料金】
- 東京都府中市の市営プールの料金を一覧表にしてみました
- 東京都府中市の市営プールのコインロッカーの料金、駐車場代など
詳しいことは府中市の公式ホームページのプールについて書かれているページをご覧ください。
https://www.city.fuchu.tokyo.jp/shisetu/supotu/puru/index.html
<関連記事>
郷土の森の総合プールで子連れおでかけ!激安で楽しめる!営業時間や使用料は?
府中の市営プールでオムツをしている赤ちゃんが入れるところはどこ?
府中の市営プールで駐車場があるところはどこ?料金は?営業時間は?