サンメドウズ清里テラスは標高1,900mの絶景スポット。
清里エリアで一番標高の高いところに位置するサンメドウズ清里の中にあります。
爽快な青い空、天気がよければ富士山や野辺山高原の絶景を望めます。
そんなサンメドウズ清里テラスの場所、リフト券の料金、クーポンなどの情報をご紹介します。

Contents
サンメドウズ清里テラスの場所はどこ?
サンメドウズ清里テラスは、山梨県北杜市にあるサンメドウズ清里の施設内にあります。
宿泊施設や温泉、スキー場などのレジャー施設がある人気のリゾート地である、サンメドウズ清里。
八ヶ岳のふもとに広がるサンメドウズ清里内の、標高1900mの山頂にあるのが清里テラスです。
山頂の清里テラスまではトレッキングコースもありますが、大人気の展望リフトでの移動がおススメです。
各方面から車でのアクセスの場合、カーナビの電話番号検索が確実です。
0551-48-4111をセットしてお越しください。
中央自動車道「須王I.C.」から国道141号線経由で約40分。
中央自動車道「小淵I.C.」から八ヶ岳高原ライン経由で約30分。
中部横断自動車道「八千穂高原I.C.」から国道141号線経由で約45分。電車でのアクセスの場合、JR「清里駅」からタクシーで約5分。
または、JR「清里駅」から清里周遊「ピクニックバス」で約20分。
サンメドウズ清里テラスへは展望リフト券とクーポンを活用しよう
展望リフトには、2種類あります。
ふもとから山頂まで1直線に上がる全長1200m、片道約10分の「パノラマリフト」。
ふもとから清里テラスより下のゲレンデ中腹にある‘清里カフェ’まで行く片道約5分の「フラワーリフト」。
リフト料は、通常は中学生以上1300円、3歳以上800円。
ハイシーズンには中学生以上1600円、3歳以上900円。
フラワーリフト運行時には、パノラマリフトと同じリフト券で乗車可能です。
リフト料は往復のみです。

リフト券の100円引きクーポンを手に入れるには、サンメドウズ清里HPから「展望リフト割引券」をPDFデータでダウンロード。
プリントアウトしたら、アンケートに記入の上リフト券売り場に提示しましょう。
他の割引、セットなどの併用は出来ません。
ちなみに、リフト券を購入すると記念ハガキがプレゼントされます。
投函済みの記念ハガキを提示すると、サンメドウズ清里の展望リフト券が1枚5名まで300円引きにになるので、さらにお得です。

サンメドウズ清里テラスでの過ごし方は?
さえぎるものの無い青空の下、広々としたソファに座ってのんびりくつろぎましょう。
広大な緑の先には、富士山や野辺山高原の絶景が両手を広げて迎えてくれます。
高原の花々、生き物を見つけるのも楽しいでしょう。
帽子などの日よけアイテムは必須なのでお忘れなく。
お腹が空いたら、「清里テラスカフェ」へ。
スウィーツには、桃やブルーベリーの果物が美味しい「清里テラス スカイパフェ」がイチ押しです。カップにたっぷり入った「清里テラス ジェラート」も見逃せません。
ドリンクは清里テラスこだわりのコーヒー、野辺山ポッポ牛乳、ハニーミルク、そしてフルーツスムージーは大人気です。

サンメドウズ清里テラスをもっと楽しむには?
大人気の清里テラスなので、やはりソファ席は混雑します。
ソファ席の順番待ちが出きるので、座席利用は30分限定。ソファにはさりげなくオシャレな砂時計もありますが、周りに人が多いとなんとなく気を使いますね。
そこでおススメは、予約専用席のプレミアムシート。

時間内で広々とした空間をしっかり独占。より一層の贅沢を味わえます。
5席限定、1組45分。
期間限定で時間帯により2000円~4000円と幅があるので、事前チェックは必須です。
リフト券はプレミアムシートの料金とは別になるので気を付けましょう。
ショップ清里マルシェの割引券がセットになっています。
また、サンメドウズ清里には素晴らしい展望デッキがあります。
ソファ席よりさらに高い位置から、絶景が楽しめます。
ウッド調のカウンター席で素朴ですが、山の澄んだ空気を1番高い場所で存分に楽しめること間違いありません。

お出かけするときには、楽天トラベルを使うと便利です。
↓ ↓ ↓ ↓
まとめ
特別な一日を過ごしたいあなたには、サンメドウズ清里の清里テラスがおすすめです。
これを知ってしまったら、何度も行きたくなること間違いない詩です。
あなたもサンメドウズ清里の清里テラスで、忘れられない特別な一日を過ごしてみてください。