最近話題のミニマリスト。2005年に『「捨てる!」技術』(辰巳渚著)が大ベストセラーになってから、断捨離、こんまり流片付けがはやり、その最終形態ともいえるミニマリストという人たちが増えてきました。
そんなミニマリストとはいったいどういう人たちのことを言うのか?有名人は?運営しているブログは?と気になることがいっぱいなので、ミニマリストについて調べてみることにしました。

Contents
そもそもミニマリストとは?
世間で最近話題の「ミニマリスト」。ミニマリストというのは必要最低限の持ち物で暮らしていく人のことですそもそも、ミニマリストとは、「ものがない暮らし」「ものを持たない暮らし」など様々な意見がありますが、極論「シンプルイズベスト」という考え方です。日々の無駄を無くし、快適な空間を過ごすことです。
一言でミニマリストといっても様々な人がいます。極端な人は家すらも持たずカバン一つでノマド的な暮らしをしている方もいます。ただ、ミニマリストの考え方は持たなければ持たないほど良いというものではありません。
大事なのは自分が心地よく過ごしていける最低限のラインを知っているということなのです。物に対する優先順位を明確にしている人をミニマリストと呼ぶことができるのかもしれません。
ミニマリストの有名人
ミニマリストについて分かったところで、ミニマリストとして有名な方をご紹介します。
佐々木典士さん
『ぼくたちに、もうモノは必要ない。 – 断捨離からミニマリストへ –』の著者。Minimal & ismというブログを運営されています。
私にとって人生初めてのミニマリストが書いた本です。衝撃を受けましたが、外出するための持ち物などは参考にさせてもらっています。そこから私もミニマリストの世界に入っていきました。すごく思い出深い本です。
やまぐちせいこさん
『無印良品とはじめるミニマリスト生活』の著者。少ない物ですっきり暮らすというブログを運営されています。
私はやまぐちせいこさんの本を読ませてもらって私服の制服化を知りました。確かに制服化してしまえば、洋服をあれやこれやと持たなくていいだって、すごく納得したことを覚えています。そして刺し色の赤の使い方が好きです。ボーダーのお洋服が似合いますね。
おふみさん
『服を減らせば、おしゃれになる』の著者。ミニマリスト日和というブログを運営されています。
ミニマリストしぶさん
『手ぶらで生きる。見栄と財布を捨てて、自由になる50の方法』の著者。ミニマリストしぶのブログというブログを運営されています。
https://sibu2.com/
私はユーチューブからしぶさんのことを知りました。物が本当にないお部屋が素敵です。またミニマリストとしての突き抜けている考え方も好きです。
尾崎友吏子さん
『3人子持ち 働く母の モノを減らして 家事や家計をラクにする方法』の著者。cozy-nest 小さく整う暮らしというブログを運営されています。
白の魔法使いエリサさん
『トランクひとつのモノで暮らす』の著者。魔法使いのシンプルライフというブログを運営されています。
ただ、最近はユーチューブで活動されることが多くなっています。私はエリサさんのお部屋がすごく好きですし、お洋服のコーデもすごく勉強になっています。
ミニマリストまとめ
ここに挙げた人は本当に有名な人ばかりなので、もっと多くのミニマリストがブログを書いたりユーチューブ、ツイッターで発信をしています。
ミニマリストに興味がある方は色々な方の発信していることを見てミニマリストについての知識を深めてみてください。一人の方を定点観測のように追っていくと、その人の考え方や趣味なども見えてすごく面白いですよ。
<関連記事>
ミニマリストの持ち物!男性が持っているものはたったこれだけ!
ミニマリストの持ち物リストとは一体どんなもの?ミニマルな暮らし
ミニマリストの旅行の持ち物が気になる!これだけで外泊できるって?