昭和記念公園はとても広い公園です。日本を代表する国営公園で、なんと敷地面積が東京ドームの38.5個分!そんな昭和記念公園は公園内でバーベキュー(BBQ)をすることができます。気心の知れた仲間とワイワイしながらバーベキューって楽しいですよね?
今回は昭和記念公園で仲間たちとバーベキュー(BBQ)をするイベントの幹事なってしまった方のために、バーベキュー(BBQ)が出来る場所や、予約方法、料金、持ち込みができるか、注意点・・・などをご紹介したいと思います。
(写真は昭和記念公園の公式HPより)
Contents
- 1 昭和記念公園でバーベキュー(BBQ)できる場所は?営業時間は?
- 2 昭和記念公園でバーベキュー(BBQ)するときの予約方法
- 3 昭和記念公園でバーベキュー(BBQ)するときは入場料以外の料金はかかる?
- 4 昭和記念公園でバーベキュー(BBQ)するときには食材の持ち込みをするときの買い出しは?
- 5 昭和記念公園のバーベキューガーデンから近い駐車場は?
- 6 昭和記念公園でバーベキュー(BBQ)するときの注意点・ゴミはどうする?
- 7 昭和記念公園でバーベキュー(BBQ)するときの注意点・雨が降ったらどうする?テントは使える?
- 8 昭和記念公園でバーベキュー(BBQ)するときの注意点・キャンセルはどうする?
- 9 昭和記念公園でバーベキュー(BBQ)するときのまとめ
昭和記念公園でバーベキュー(BBQ)できる場所は?営業時間は?
仲間と楽しくバーベキュー(^^♪大学生活最後の夏、気になる女の子とお近づきになれるチャンス!と思っていたら、じゃんけんで幹事になってしまいました。そうなると予約から買い出しから、全部準備をしなくてはなりません。こんなはずじゃなかった・・・と言っても仕方がないので、取り敢えず昭和記念公園でバーベキューができる場所から調べていくことにします。
昭和記念公園でバーベキューができる場所はバーベキューガーデンという場所です。地図で言うと、南北に長い公園の中で中心当たりの西側。昭島口という入り口に近い場所にあります。画像の上の赤丸の地域。

JR青梅線「西立川」駅から徒歩8分という駅近なので電車に乗ってくる人も楽ですね。入り口は立川口になります。下の赤丸です。
そしたら営業時間もチェック。
【バーベキューガーデン営業時間】
10:00 ~ 16:00
これなら日が出ている時間に楽しくワイワイできます。時間には制限があり4時間制限。12時過ぎにスタートしても終了時間は16時ということで、早い方がいいと思って11時からスタートすることにしようと決めました。
昭和記念公園でバーベキュー(BBQ)するときの予約方法
場所がわかったところでバーベキュー(BBQ)の予約をしてしまうことにしました。予約はWEBで出来ます。
予約はこちらからhttp://ch-re.jp/showakinenpark/
「なんだ、けっこう簡単じゃん!」
と思う俺。
ちなみにWEBでの予約はバーべキュー実施日(ご希望日)の2ヶ月前 午前10:00よりでき、WEB予約の締め切りはバーべキュー実施日(ご希望日)の3日前午後5:00まで。それ以降はバーべキュー実施日当日まで電話で空きがあったら予約できるってことでした。
「やっぱり早めに予約だな!」
とWEBから予約完了といいたいところだけど、なんだか手ぶらだとか、グリルレンタルプランとか バーベキュー実施スタイルを選ぶのだとか・・・だから仲間の中でグリルを持っている人がいるかどうか、聞かなければ。
「なんだか、面倒くさいな」
と思いつつも、仲間内で炭火焼きグリルを持っている人がいないかLINEで聞くことになりました。

昭和記念公園でバーベキュー(BBQ)するときは入場料以外の料金はかかる?
仲間たちとLINEでやり取りしているうちに
「いくらかかるのか?」
という質問がありました。おっと、大事なことを忘れていた!確かに予算は決めておいたほうがいいですね。
まずは昭和記念公園に入るのに入園料がかかります。一般 15歳以上の大人で450円。バーベキューが終わったら公園内を散策することもできます。
それからバーベキューの費用ですね。
手ぶらでBBQプラン(食材・炭火焼きグリル・テーブル・イス付き) | 食材によって1人前\2,400から\3,900 |
炭火焼きグリルレンタルプラン (食材はお持ち込み) | ◇炭火焼グリル 器材一式 \6,700 ◇炭火焼グリル 単品 \3,600 |
器材・食材全てお持ち込みプラン | 無料 |
ビールサーバーを借りたりすると、別途お金がかかります。手ぶらプランにビールをつけて6000円くらいの予算でしょうか。
これを仲間に伝えると、手ぶらがいいという人もあり、グリルだけレンタルしたいという人もいてひと騒動がありました。

昭和記念公園でバーベキュー(BBQ)するときには食材の持ち込みをするときの買い出しは?
まあ、俺としては簡単なほうがいいけど、人によっては持ち寄りしたいとかいう人もいますね。もし持ち込みするとしたら買い出しに行かなきゃいけないですね。どこで買い出しをしたらいいのでしょうか?
昭和記念公園はJR西立川駅が近いので、駅前で調達する方法があります。あとは少し離れるけどJR立川駅のほうが駅が大きく、駅前が充実しています。
最寄り駅の西立川駅の駅前にスーパーはあるのでしょうか?
「よかった、あるみたい」
小さな駅かなと思ったら、駅前に2件もスーパーマーケットがありました。
●あっぱれ 西立川店
東京都立川市富士見町1-35-13 ライオンズスクエア立川レジデンス1F
042-595-8956
営業時間
[平日]10:00-20:00 [土日祝]9:00-20:00
●さえき食品館 西立川食品館
東京都立川市富士見町1-23-13
042-529-5333
営業時間
9:00-24:00
「駅に近い方があっぱれというスーパーだな」
これなら食材を駅前のスーパーで買い出しして、持ち込みもできそうです。
「ただ幹事がここまでやると大変だよな・・・」
ということで、買い出し派の仲間に
「買い出しはお前たちでやってくれ」
とLINEしたら、返事がこなかった(笑)
昭和記念公園の持ち込みできる品についてはこちら
昭和記念公園に持ち込みできるもの。自転車、バーベキューの食材などまとめ

ということで、買い出しはなし、グリルも持ち込まないで手ぶらでバーベキューすることに決まりました。
昭和記念公園のバーベキューガーデンから近い駐車場は?
そんなことをしているうちに、電車ではなくて車で来る人が
「どこの駐車場が近いの?」
と連絡してきました。
「そんなの、自分で調べろよ」
と思いつつ、人のよい俺は調べてやることにしました。
駐車場は西立川口駐車場が近いことがわかりました。電車で来る人もJR西立川駅を降りて西立川口くるし、車で来る人も西立川口から入ることがわかりました。
ちなみにJR西立川駅からは目の前で徒歩2分ということです。
駐車場の代金は普通車で820円、原付・自動二輪車で260円です。入園料が安いわりに、駐車場は高いなって思いました。俺は電車だからいいけど・・・

昭和記念公園でバーベキュー(BBQ)するときの注意点・ゴミはどうする?
昭和記念公園でバーベキューするときのごみはどうしたらいいのか気になりますね。幹事としてはしっかりとみんなに伝えないといけないところです。
ゴミは持ち込んだ食材などのゴミは各自で持ち帰り、でも手ぶらプランの場合はすべてお店が回収してくれるそうです。
「手ぶらプラン、最高じゃん!」
ということで、手ぶらプランで予約をして当日を待つことになりました。

昭和記念公園でバーベキュー(BBQ)するときの注意点・雨が降ったらどうする?テントは使える?
「なんだよー、最悪」
なんと、バーベキューイベントの日の天気を週間天気予報で見ていたら、雨のマークが・・・雨でも無事にバーベキューができるのでしょうか?

いてもたってもいられなくなり、昭和記念公園のバーベキューガーデンに電話をしました。
俺:「週末に予約しているのですが、雨の予報なんです。どうしたらいいでしょうか?」
店員:「そうですね、雨の予報が出ていますね。でもテントをお貸出しすることができますので、予定通りにバーベキューをしていただけますよ」
俺:「そうですか、よかったー。テントの追加お願いします。」
ということでテントの追加を行いました。確かに夏だし、雨さえしのげればなんとかなるよな・・・
あと、安全管理上、テント、タープ、パラソルの持込みは禁止ですが、1辺2m以内のドーム型テントは持ち込みが可能です。もってい奴がいたら、持ってくるように連絡をしました。

昭和記念公園でバーベキュー(BBQ)するときの注意点・キャンセルはどうする?
幹事なると当日まで気を抜けません。なぜなら、幹事のことを考えずに突然キャンセルをしてくる奴がいるからです。
1週間前に確認したら、3名のキャンセルがでました。前々日までに連絡をしないとキャンセル料が取られるので、ほんとキャンセルは勘弁してもらいたいです。
前々日の17:00まで | 前日の17:00まで | それ以降 | |
食材+器材 | 無料 | 利用料の20% | 全額 |
器材のみ | 無料 | 無料 | 全額 |
昭和記念公園でバーベキュー(BBQ)するときのまとめ
そんなこんなで、幹事になるとやることもたくさんあって面倒くさいです。でも当日は気になる彼女と近くで過ごすことができてうれしかったです。特に当日雨だったので、テントの中で肌が触れ合うくらいに近くに寄ることもできたし、これから恋愛に発展していけばいいなと思います。
昭和記念公園で仲間とワイワイとバーベキューするのは最高なので、ぜひ大学のサークル仲間で楽しんでみてはいかがでしょうか。
その他のバーベキュー会場はこちら
府中郷土の森公園のバーベキュー場でデイキャンプをしよう!予約は?
<関連記事>
国営昭和記念公園の見どころは?彼女が喜ぶデートコースを紹介!
昭和記念公園のレンタサイクルの料金や種類、混雑状況などまとめ
国営昭和記念公園の割引チケットはある?2019年の無料入園日
昭和記念公園の紅葉のライトアップ期間は?時間は何時から何時まで?