ほうれい線 マリオネットライン ゴルゴラインなどの消したいアラフォーにコーセーの米肌です。
保湿力がありしっとりとうるおうとスッピン素肌へ こーせーのこめはだではなくまいはだです。
ライスパワー№11配合で水分保持能力を唯一改善しハリ不足で悩まないはだへ、koseのマイハダです。

コーセーの米肌を使ってみた感想レビュー
14日間で保湿を体験できるというウワサのコーセーの米肌。
40代 法令線などの年齢肌のサインに、肌のくすみや毛穴 消したい 化粧品。
こちらが米肌 潤い体感セット koseです。
頬の毛穴 消したい アラフォーとか、くすみ解消 対策 コスメ。

注文してから4日後に到着。(土日はさんだので通常よりも到着が遅れていると思われます。)
ゆうパケットでポスト投函されていました。
開けてみると、石けん、化粧水、エッセンス、クリーム、そしてマスクのセットがありました。

これを使っていきます。
肌潤石けん 15g
洗顔のための石けんは泡立ちがよいです。
肌につけてしっとり洗い流します。
通常、こういうトライアルには石けんはついてこないことが多いので、洗顔料までついてくるのは得した気分です。
このせっけんはブースター石鹸なので、次に使う化粧水などの浸透をよくするそうです。
肌潤化粧水 30ml
肌の汚れを洗い流したら、化粧水をつけます。
化粧水はさかさまにすると勢いよくでてしまったので、そのままつけることにしました。
少しトロミのあるテクスチャで、浸透力は少し弱いかも。
それでもハンドプレスをしながら浸透させると量が多くても肌にしみこんでいきます。
肌潤改善エッセンス 12ml
次にエッセンス、美容液です。
こちらの美容液はジェル状です。
白いジェル状になっていて、ラインすべてに言えますが、香りはほのかに柑橘の香りがします。
この肌潤改善エッセンスにはライスパワー№11を高濃度に使用しています。
ジェルなので浸透力があって〇でした。
肌潤クリーム 10g
最後にクリームで潤いにフタをします。
こってりとしたクリームです。
少し硬いので肌に塗るときに塗りにくいです。
これでしっかりと肌にフタをすれば水分が逃げることはありません。

ライスパワー№11を使ったライスフォースとの違いは?
米肌に使われているライスパワー№11はライスフォースという商品にも使われています。
類似品っていうことですね。
ライスフォースについても感想口コミレビューを書いていますので、参考になさってください。
ハリ不足 対策
私は超乾燥肌なのすが、ライスフォースのほうが使用感がよかったような気がします。
あとは好みの問題なので、どちらもトライアルセットがあるので両方使ってみて使用感を確かめてみるのはいかがでしょか?
米肌の口コミ
米肌の口コミはインスタグラムなどで見ることができます。
乾燥対策に使っている方、毛穴対策、ハリ対策、クスミなどの対策のために使っている方が多いようです。

米肌は低刺激処方
米肌はお肌の弱い方でも使えるように低刺激処方です。
弱酸性、アレルギーテスト済み、石油系界面活性剤フリー、鉱物油フリー、無香料、無着色

米肌のお得なトライアルセット
米肌は14日間のトライアルセットがあります。
まずは使ってみたいという方にはこちらのお試しセットをおすすめします。
5,956円相当が1,389円でお試しできます。

77%オフで送料無料です。
年齢肌によるほうれい線や毛穴のたるみなどが気になったらコーセーの米肌を試してみるといいかと思います。
美容雑誌にも多く掲載され、使った方の満足度は95.2%です。


米肌の14日間トライアルセットはこちらから購入できます。
↓ ↓ ↓