本ページはプロモーションが含まれています。

管理人日記

衣替えの季節!しまっていた服は着る前に洗濯するもの?しなくてもいい?その理由とは

衣替えをして収納していた洋服を、また、次に出す時にはそのままで大丈夫?と疑問に思うことって、ありますよね。「やっぱり洗濯するべき?」、「このまま着てOK?」、みんなはどうしているの?と、悩んでしまいます。

そんな衣替えの季節のお悩みも、一瞬で解決できる方法があります。今回は衣替えのときにしまっていた服は着る前に洗濯するかどうかについてご紹介します。

衣替えの保管状態が良ければ、着る前も洗濯なしでOK!

洗濯した綺麗な状態で、衣替えをしていれば、洋服をそのまま着ても問題はありません。ただ、綺麗に洗ったつもりでも、洗濯した洋服が黄ばんでしまうこともありますよね。黄ばみの原因には、洋服に残ってしまった皮脂汚れが変化したことが挙げられます。

特に、襟元や首回り、脇などは、洗濯機で綺麗に洗ったつもりでも、汚れが蓄積して残ったまま衣替えをしてしまう場合があります。

長期間保管する衣替えの前には、もう1度、丁寧に洗濯すると着る前にも安心ですよ。

衣替えでの臭いやシワが気になるなら、着る前の洗濯もアリ

衣替えの時の防虫剤は、無臭の商品も多くありますが、どうしても気になる…という人も多いですよね。 代表的な防虫剤の臭いのナフタリンやハーブが取れない場合には、1度、洗濯をしてスチームアイロンで乾かすと気にならなくなります。

また、カビっぽい臭いやホコリのようなの臭いが気になる場合には、洋服をハンガーに掛けて、風通しの良い場所に吊るしておきましょう。

衣替えした洋服を直前に出すのは、NG!着る前には余裕を持って

衣替えの後、次に洋服を着る場合、着る直前に出すのはNGです。綺麗に洗濯して、衣替えをしていても、タンスや衣装ケースの中で湿気がこもってしまったなんてことも…。

衣替えをした洋服を、着る前に焦って出すのではなく、2~3日前には出して風通しの良い場所へと吊るしておくようにしましょう。湿気だけでなく、臭い対策にもなって、事前の洗濯も必要がなくなります。

衣替えの収納前は、クリーニングに出すと、着る前の洗濯なしに!

大事にしていたシャツやワンピース、自宅でも洗濯できるけれど、衣替えの時にクリーニングって、必要かしら?と気になりますよね。自宅で手軽に洗えそうな洋服も、衣替えの前には、クリーニングがおすすめです。

自宅での洗濯では、目に見えない小さな汚れが残ってしまう場合も多々あります。また、残った汚れが変化し、タンパク質汚れが黄ばみの原因にもなります。

さらに、自宅のベランダ干しで見えない花粉やハウスダストが付着することも、衣替えの際に洋服が傷んでしまう原因になります。

大切な洋服は、衣替えの時にクリーニングに出してからしまうと、着る前にも洗濯なしで問題ありません。また、クリーニングのビニールのまま、衣替えとして保管してしまうのは、NGです。クリーニング袋は、持ち運びのための袋であって、長期間の衣替えには適さず、外気との温度差からカビが発生する場合もあります。

クリーニング袋から出し、通気性の高い衣替え用の袋へ移して保管しましょう。

衣替えの鉄則、防虫剤は上に!これで、着る前に洗濯なし

衣替えをする際の防虫剤の置き方にも、法則があります。防虫剤の成分は空気よりも重く、洋服よりも上に置くことで、タンス全体に防虫成分が広がっていきます。吊り下げ式の場合、1個なら、ハンガーに吊るした洋服全体のパイプの真ん中に置き、数個置く場合には、洋服の間に等間隔で置くと、全体へと行き渡ります。

また、衣装ケースであれば、ケースの上に乗せると、中の洋服全体へと防虫効果が広がります。中身の洋服はギュウギュウに詰め込むのはNGです。衣装ケースの8割程度に洋服を収納し、防虫効果を十分に発揮するように衣替えをすると、着る前に洗濯しなくても、綺麗なまま保管することができますよ。

まとめ

いかがでしたか?今回は、「衣替えでしまっていた服を着る前に洗濯するかどうか」についてご紹介しました。これで、洗濯しなくてもいいということがわかったので堂々とそのまま着ることができますね。ぜひ参考にしてみてくださいね。

 

関連記事

衣替えで洗濯するときのしまい洗いに使える神的洗剤4選

衣替えの季節に必見!正しい洗濯でダニ退治できる2つの方法

衣替えでしまい洗い!洗濯で黄ばみを作らない3つの方法とは?

衣替えのしまい洗い!洗濯のときに柔軟剤は入れる?3つの驚きの理由とは?