先日スーパーへ行き半額になっているケーキを買いました。
フジパンが作っているので
「ケーキと書いてあるけどパンかなー?」
と薄々感じていました。
でもダンナが
「半額ならお得じゃん」
と言うので買うことに。
さて家に帰って開けてみるとこんな感じ。
中身を見て
「あーやっちゃった商品だな」
と思いました。
ケーキと言ってもパンの上に生クリームとドーナツが乗って
いるだけ。
いちおうスポンジケーキの上と書かれていますが
パンに近いスポンジケーキ。
それに砂糖でコーティングされたドーナツ。
クリスピークリームを意識したドーナツ。
それに生クリーム。
食感がバラバラで一緒に食べる必要もないくらい。
別々に食べたほうが絶対においしい。
無理やりくっつけた感がある。
さらにおいしいとは思えない。
やっちゃった商品なのです。
結局パン会社はパンが得意でケーキは得意でない!
だからケーキと書いてあってもパンの域を出ない!
なんとも不思議な商品でした。
これは売れないでしょう(笑)
半額商品を見ていると市場調査ができるので
こっちが勉強になります。