amazonで物を購入することが多い管理人miya。
先日は初めて返品をすることになったので、その記録です。
何を購入したのか?
私は毎日ブログを更新しているわけですが、その記事に
載せる写真を撮るための撮影ボックスがほしかったのでした。
今のままの写真でもいいけど、毎日写真を撮っていると、
「もっときれいに撮りたい」
という欲求が出てきてしまいました。
撮影ボックスがあれば、こんな素敵な写真が簡単に撮れるはず・・・
それで、撮影ボックスがあれば、部屋が散らかっていても
きれいにとれるのではなか?
撮影ボックスがあれば、光の反射なども少ないのではないかと、
セミプロのような感覚で、写真に愛着を持つようになりました。
そこで、amazonで検索をして出てきたもので、プライム対象のものを
選んで、購入しました。
実際に、到着してどうだったのか?
もちろん、異変には気が付かなくって、新しい撮影道具が来た
ことを喜んでいました。
それで、撮影ボックスを使って、写真を撮っていました。
試しに撮影しましたが、かなりイイ感じに仕上がったので、
嬉しがっていました。
その写真はこちら。
かなり素敵に撮れて、大満足。
なぜ返品をすることになったのか?
嬉しがっていたのは、数日。
そのあとに異変に気が付きました。
撮影のときに使う背景のスクリーン。
この商品はブルーとグレーの2色です。
1枚の布で片面がブルーで、もう片面がグレー。
はじめ、ブルーで使っていたときには気が付かなかったのですが、
グレーに交換したときに、黒い染みのようなものが見つけました。
1か所だけかと思っていたら、2か所、3か所・・・
最終的には、4か所ものシミが見つかりました。
黒い点のようなものなのですが、撮影のときに、この黒点は
どうしても入り込んでしまいます。
どうにかならないかと試行錯誤しましたが、どうしても
難しい。
そこで返品ということを思いつきました。
返品の流れ
amazonは返品は、購入から1カ月受け付けています。
お客様理由の場合は、送料は自己負担。
もともとの破損や不具合などの場合は、送料はamazon持ちです。
うちの場合は、商品の不具合なので、送料無料対象。
amazon画面から注文履歴を開いて、返品したい商品の右側の
「商品の返品・交換」をクリック
交換する理由を選択して、コメント欄に理由を記入
交換か、返品(返金)を選ぶことができる。
A42枚をプリント。配送センターに電話して集荷の日を決める。集荷は日本郵便が
対応。
商品を梱包する。このときに、上記のプリントした用紙の宛先を梱包した荷物の外側に貼り、
バーコードは切り取って、荷物の中にいれる
12月26日に集荷に来てもらい、12月28日には、返金についての手続き完了メールが
届いた。素早い対応である。
以上が、amazonの返品(返金)についてのまとめでした。
返品について、手続きはそれほど難しくないので、ネット通販
初心者の人で、
「もしも返品したなくって、手続きが難しかったらどうしよう」
と思っている人にもamazonはやさしいシステムです。
ぜひ、amazonを使ってみよう!
お得なAmazonプライムについてはこちらから登録してね。