今の時代、会社に雇われる生き方よりも、自分で起業するという
選択肢を持つ人も多いようです。
実際に私も起業して小さな会社を経営していますし、昔に比べたら
起業のハードルも低くなって来ています。
佐藤伝さんは、伝ちゃん先生というニックネームを持っていて、
とってもユニークな先生です。
私は、以前先生の公演を受けたことがありますが、とっても面白かった
です。
最近、伝ちゃん先生は、ひとりビジネスについて、講演をされています。
ひとりビジネス、略して「ワンビズ」と言うそうです。
そのときの講演が一冊の本になりました。
ひとりビジネスを始める上での注意事項や、お金の管理のこと、経費の
ことなど、わかりやすく書かれています。
もちろん、他の企業本と内容が被るところもありますが、それでも、
伝ちゃん先生独自の視点なども多く、勉強になりました。
伝ちゃん先生オリジナルの9マスの書き方にも触れています。
9マスは私も、講義を受けてからずっと使わせてもらっているものです。
ファンネル図や、why?(なぜやるのか)なども大変わかりやすく、
本質を突いていて、面白かったです。
私は、伝ちゃん先生の本を何冊か読んでいます。今までは習慣について
書かれていることが多かったです。
それも朝の習慣、夜の習慣、朝日記の習慣、お金の習慣など・・・
どれも、わかりやすい言葉で、今日からでも、1つからでも取り入れ
やすい内容で、私も毎日の習慣に取り入れてきました。
今回は、ひとりビジネスの本、今までの習慣の本とは違いますが、
それでもひとりビジネスを始める人にとって、とっても有益な本に
なること間違いなしです。
これからの時代は、ずっと会社に依存して生きていくことが難しく
なってくる時代だと思います。
もし、会社に不安を持っていたり、独立、起業をしてみたいという
人がいたら、この本はおすすめです。
自分で読まなくても、人にあげても喜ばれる本だと思いますよ。
|