文房具マニアの私にとって、筆記用具というものは、ただ文字を書く道具
ではないのです。
筆記用具の書きやすさと言うのは、かなり仕事の効率に影響すると
思っています。
そして、色々な文房具を使ってきた私がおすめするのは、
ゼブラ 多機能ペン サラサ 3+S
です。
これは、黒、赤、青の3種の水性ボールペンとシャーペンが一緒に
なった多機能ペンです。
私は、資料を読んでいるときに色分けをしますので、赤、青は必須。
それから、黒のボールペンとシャーペンがあれば、どんなときでも
対応できますよね。
書いた文字を消したいtきには、シャーペンを使えばいいし、
残したいときには、ボールペンと使い分けています。
これ1本あれば、たいていのことができるので、いつも持ち歩いています。
また、リビングに置いておくにもいいと思います。
これ1本で、4本分の機能を果たしますので、リビングに1本置いておくと
重宝します。
|
それから、必要になる替え芯。
私は10年ほどこの「ゼブラ 多機能ペン サラサ 3+S」を愛用しているので、
芯を交換することは当たり前です。
でも、交換するために文房具屋さんに行くのは大変な手間。
時間のロスです。
特に黒はよく使うものなので、10本まとめて購入しています。
|