府中の駅近にケーズ電機があります。
道を挟んで大きな商業ビルがありますがその一角にある神社です。
いつも前を通っても気が付かなかったのですが
ケーズ電機から出てきて、ふと前を見るとその存在に気が付きました。
道を渡って近くによると由縁、縁起などは一切書かれていない神社でした。
しかし!
お榊と水の入ったコップがあり、毎日どなたかがお祀りされていることが分かります。
小さい、というよりも小さすぎる境内ですが清潔に掃除が行き届いていました。
不思議な感じがして別の角度から眺めるなどをしてその氣を堪能しました。
龍がほどこされた社殿の装飾は美しく、この神社を御守りしてきた人々の
思いが伺いしることができました。
そして今日は5月のゴールデンウィーク。近くの大國魂神社でもくらやみ祭り。
近くにははっぴをきた人たちも行きかっていました。
この神社はどうやら大國魂との関係もあるらしく、大國魂と同じくこの地域を
ずっと御守りしてきた神社らしいことが分かりました。
もしかしたら観光地になっていない分、大國魂神社よりもエネルギーが純粋で高いような気がします。
とってもよいエネルギーを出しているので近くに寄られたら参拝なさってはどうでしょうか?
ビルの1階のお庭です。
道路に面しているのですぐにわかりますよ。