本日、アマゾンで注文していた東プレのキーボードが到着しましたーーー。
東プレは知る人ぞ知るプロが愛用するキーボードのメーカーだそうです。
私はPCに向かって文字入力する仕事が多いです。
そして、今使っているDellのノートPCに付属しているキーボードが
使いにくくて使いにくくて・・・(苦笑)
タイプしているときに指を移動するとでっぱりにひっかかる。
だから入力ミスが多いです。
それからしっかりと押さないと感知しないらしくて
押したはずだけど入力できないことも多い!
そこでキーボードを購入することに。
でどんなキーボードがいいのか、調べてみました。
どのサイトでも東プレのREALFORCEがおすすめ。
またキーの数によって値段も」変わります。
私はテンキーはほとんど使わないので、テンキーレスにしました。
東プレ NG0100 REALFORCE91U
それがこちら~~
さっそく写真撮影が終わって入力してみることに。
タッチは軽い!
そして入力スピードについてくる感じがしています。
キーボードってそれほど重要視していなかったけど、
変更するだけでかなりのストレス削減になりました。
今はDellのノートの手前にキーボードを置いています。
そのほうが画面が遠くなって目に優しい感じもします。
勤め人のときにノートを支給されたときにもこうやって
手前にキーボードを置いていたことを思い出しました。
ノートにくっついてるキーボードだと前傾姿勢になりすぎる
感じがします。
入力スピードも上がって、なんだかすごくテンション上がるーー。
鼻歌歌っちゃうかも~~
てなことで2万円近くするキーボードを購入しましたが
口コミにそぐわず、使用勝手はいいです。
キーボードって本当に壊れないので、7年使ったという口コミも
ありました。
私は10年使うつもりです。
2万円でも1年にすれば2000円ですからね。
安い2,3千円のキーボードを買い替えるよりも経済的だと思います。
キーボードはPCの中でも手に触れる機会の多いパーツです。
これの使用感が仕事に与える影響は大きいのではないでしょうか?
2万円近くするキーボードを買うのはハードルが高いですね。
私もそうでした。でもそれ以上に得るものが大きかったと思います。
気になる人はどうぞチェックしてみてください。
買った人の口コミや評価もすごくいいのでおすすめです。
アマゾンなら配送も早いです。
翌々日に到着しました。