もうすでに飛び始めている花粉。
今年の勢いはどうなでしょうか?
多いのか少ないのか。
それによって病院に行くか行かないか決まります。
さてすでに鼻が詰まったり鼻水が出ている私。
病院受診をするか迷うところ。
しかし!
まだインフルエンザも流行している時期。
子供を連れての内科の受診はアブナイかも・・・!?
そこで知り合いの看護師さんに相談。
その看護師さんも花粉症がひどいらしい。
もう病院で薬をもらったとのこと。
そして
「内科ではなくて耳鼻科の受診がいいですよーーー」
とのこと。
つまり内科ではインフルエンザ患者がいる可能性があり
感染する確率が高い!
耳鼻科ならそういう患者もいないので感染する確率が低いそう。
特に子供を連れてなら内科にはいかないほうがいいらしい。
内科の待合室は感染の危険性が高いのです。
そういうわけで
これから花粉症の薬をもらいたい人は耳鼻科を受診すると
いいですよーー。
以前目の白目が腫れてしまって眼科を受診したことがあります。
このときも花粉症と診断されて目薬をもらいました。
先生からは
「点鼻薬も出そうかーー?」
と言われましたがそのときは断りました。
眼科でも簡単な花粉症対策の薬は出してもらえるようです。