最近、午堂 登紀雄さんの本を少しずつ読んでいます。
『1つずつ自分を変えていく 捨てるべき40の「悪い」習慣』は、習慣を
テーマに40個の習慣を変えていこうというものです。
世間の常識とは反対の意見が述べられていますが、
でも説明を読むとナットクすることも多かったです。
面白かったのが、
「友達」を捨てる
でした。
ビジネスで成功している人には、友達が少ないそうです。
なぜ、少ないのでしょうか?
強烈な目標意識がただの友人とう関係性を必要としないことや
ビジネスオーナーは同窓会に誘われても話が合わないから
行かないこと
などを挙げて、だらだらと愚痴を言い合う友人関係はやめようと
提案しています。
私は、これを見て、
「もっともな意見」
と感じて、早速主人に話をしました。
主人もナットクをしてしまって、それから我が家では無駄な飲み会や
愚痴を言い合う人間関係を整理し始めました。
うちは、個人事業主ですが、個人事業主も立派なビジネスオーナーです。
「どうすれば成功するか?」
に時間と能力を使うことが第一。
自分に集中していると、付き合いのためだけの飲み会にも行くは無駄でしか
ありません。誘われても行くことをやめました。
『1つずつ自分を変えていく 捨てるべき40の「悪い」習慣』を読んで
自分に必要な人間関係がわかって、ある意味、気分がすっきりと
整理されてよかったと思いました。
|