ブロガーとして有名なイケダハヤトさんの本
『年収150万円で僕らは自由に生きていく』を読みました。
図書館をふらっと歩いているときに、見つけたので貸し出し
してもらいました。
イケダハヤトさんのブログ「まだ東京で消耗してるの?」は
定期的にチェックをしています。
彼の物言いには、賛否両論があると思いますが、私はそれなりに
賛成派なのです。
極端な尖った発言をされていて、時にはドキッとしますが、
理由を聞いてみると
「しごく、ごもっとも」
な考えをされています。
こちらの本もキャッチーなタイトルで目を引きますが、
内容もしっかりとしていて、おすすめレベルです。
「お金を稼ぐために働く」
は正しいようで、実はどこか歪んでいるということをこの本で
教えてくれています。
「お金を稼ぐために、残業したり無理して働くよりは、
収入が低くても、自由に仕事をしませんか?」
という考え方は、これからの時代のイケダハヤトさんと同じ
若い世代に広がっていくと思います。
私も共感します。
これはもちろん、高度成長時代を支えてきたオヤジ世代を批判する
のではなく。
時代が変わってきている、日本が豊かになってきているから
できるお話であり、
ネットの普及でイケダハヤトさんのように個人がネットで収入を
得ることができるようになったから
という社会前提があると思います。
これからは、何にも代えがたい「自由」を「お金・収入」よりも
大切にするというバランスの取れた選択をする人が増えてくる
でしょうね。
私も結婚してから仕事をやめて、個人で仕事をしていますが、
会社勤めとは比べ物にならないくらいの自由を手にしています。
こういう個人がこれからも増えていくといいですね!
|