私は、料理が得意ではありませんが、
料理の道具に対するこだわりは、かなりあるほうです。
皮むき器の記事参照
http://www.m-style.info/2015/08/15083113.html
そこで、今日は料理に使うフライ返し、ヘラ、スパチュラ・・・
なんと呼んだらいいのかよくわからない、
でも、料理をするときには、必ず必要になるものをご紹介します。
これは、誰だがわかりませんが料理研究家の人が、
「使いやすいからおすすめ」
とテレビで言われていたのものと、同じものをまず母が
購入しました。
母にとっては使いにくいものだったらしく、
母は買ったものの、しばらく放置していました。
私が使ってみると、使いやすかったので、一人暮らしをするときに
持ってきて、かれこれ10年くらいのお付き合いです。
良いところ
これのいいところは、まずシリコンのため、耐熱温度が高いこと。
だから、プライパンにひっかけておいて、少しの間なら焦げないこと。
菜箸などの木製はすぐに焦げてしまいます・・・
それから、シリコン素材ですから、先がしなります。
だから、お鍋の底のソースをすくうときに便利です。
私は、これ1本で、夕食の準備からお菓子作りまでしてしまいます。
ケーキを焼くときにボールでざっくりと混ぜるところや
型に入れ込むところなどでも、大活躍します。
値段も手ごろで、もし
「買って失敗しちゃった・・・」
となっても、後悔しないお値段だと思います。
洗っても、水はけがよく、ベタベタもありません。
残念なところ
使っているうちに、先端が茶色くなってきます。
でも、黄色の色が可愛いので、2代目も黄色を購入しました。
今では手放せない料理道具になっています。
|