今日は、お茶の時間を持つというお話です。
もうなくなってしまいましたが私の好きなターシャ・チューダーの言葉に
「4時にお茶の時間を持つ」
というのがあります。
ターシャはイギリス系のアメリカ人なので、自然とお茶の時間を
持つという習慣がありますが、それをみんなにおすすめしています。
私はそれを聞いたときにそれほど感銘を受けたわけではありませんが、
その言葉は心の中に残っていて、
最近、忙しい毎日を過ごしているのですが、心にしみています。
忙しいときほど、心を失ってしまわないように時間を決めて、自分と
向き合う時間、ゆっくりとする時間を作ったほうがいいですね。
それがターシャの言われる「お茶の時間」なのではないでしょうか?
最近はこれを思い出して、4時と時間を決めてはいませんが、
午後の時間にお茶を飲むことにしています。
今日は、以前に購入したハーブティーと紅茶をブレンドしてみました。
こちらの商品、実は100円ショップで購入しました。
今はなんでも、高いお金を出さなくても、欲しいものが手に入る時代に
なりましたね。
ハーブティーはハーブによっては、初心者は味が難しいこともあるので、
(おいしいと感じれらない)
紅茶に混ぜることをおすすめします。
今日は、こちらの紅茶とレモンピールの組み合わせ。
これだけで、レモンティーの出来上がり!!
これをポットに入れて・・・
ひとり用の小さなポットがあるといいですよ。気軽に使えるのでおすすめ。
お湯を注いで、しばらく待って。
カップに注いで、お菓子と一緒にいただく。
今日は大好きなアルフォートと一緒にお茶の時間を過ごしました。
優雅ではないものの、それでもゆっくりとした時間をとることができて
満足な時間となりました。
2006年に発売されたこちらのターシャのDVD。
古いものになりましたが、私の宝物です。
|