今日は、内科にかかりました。先週、貧血の血液検査をして、
その結果をそろそろ聞きにいくつもりでいつにしようかと思っていました。
2日前から、喉が痛くなり、でも祝日だったので、病院はお休み。
昨日に行こうと思うものの、体調もよくなくて行けませんでした。
昨晩から今朝にかけては、暑かったというのもありますが、夜によく眠れず、
喉も痛くて眠りが浅かったです。
さすがに、病院に行った方がいいと思いました。
実は、今月の6日から咳が出ていて、鼻水や頭痛の症状がありました。
私は、風邪薬がほとんど効かないので、病院には行きませんでした。
先週、貧血の採決で病院にかかったときには、風邪は治りかけだったので、
あえて診察はお願いしませんでした。
それから治るかと思っていたのですが、2日前から喉の痛み。
それも、タンが緑色。
あまりに風邪が長引くため、病院で診てもらったほうがいいと判断しました。
咳が出るため、肺に負担がかかっているので、肺炎も心配にもなっていました。
診断結果は、肺の音も綺麗ですし、喉もそれほど赤くなかったそうです。
ただ、風邪が長引いていること、緑のタンが出ることで、細菌性のことも考えられるので、
抗生物質と総合感冒薬を処方してもらいました。
先月も10日から一週間風邪を引き、今月も6日からずっと風邪を引いているので、もうコリゴリです。
これで、よくなればいいです。