斎藤一人さん(ひとりさん)の本が2冊同時、発売になります。
私は、銀座まるかんの代理店のため、書店よりも早く入手することができました。

サンマーク出版と、マキノ出版からです。
サンマークのほうが、
『大丈夫だよ、すべてはうまくいっているからね』
です。
最近、斎藤一人さん(ひとりさん)さんは、最後の砦として
ひとりさんを頼ってくる人に対して、
その人の問題を解決するための方策を教えるのではなくてて、
「そのままでいいんだよ」
という事にしているそうです。
なぜかというと、その人は精一杯頑張ってやってきて、それでも
うまくいかないから、最後の砦としてひとりさんを頼ってくる
のです。
そういう人に
「ああしたほうがいいよ。こうしたほうがいいよ。」
ともっと頑張れということはしてはいけないといいます。
そのままの自分を認めてあげるために
「そのままでいいだよ」
と言ってあげることにしているそうです。

あと、後半は、振動数の話。
今年2015年の1月の出陣式でのお話です。
この話もすごーくよかったお話です。
代理店でこの本を購入すると、謎のプレゼントがついてきます。
|
- 大丈夫だよ、すべてはうまくいっているからね。

- 単行本(ソフトカバー): 137ページ
- 出版社: サンマーク出版 (2015/7/22)
- 内容紹介
世の中を大別すると、「大丈夫な人」と「大丈夫じゃない人」に分かれると一人さんは言います。
さらには、なぜ「大丈夫じゃない人」がいるのかというと、それは“大丈夫だ”ということが自分でわからないから実感することもできないんだ、と付け加えています。
これまで本や講演会を通じて、心が豊かになるための考え方や生き方を伝えてきた一人さんですが、今回、書き下ろしてくださったテーマは「大丈夫だよ」ということ。
自分のことがよくわからなくて、なかなか自己肯定感が持てない人たちに向けた、一人さん流「人生の応援歌」です。この本を読むことによって、もっと自分を認めながら前向きに生きられる人が増えることを願っています。
難しいことを優しく説いてくれている本書をじっくり読んでから、付属のCD『お金も成功も手に入る「振動数」の話』をお聴きください。
本来の自分を取り戻すきっかけになりますよ。
|
次に、マキノ出版からは、
『世界一ものスゴい成功法則』
という本が出ます
ひとりさんや、銀座まるかんの仲間たちは、
「自分はすごいんだゲーム」
というのをやっています。
自分のすごさに気がついたら成功してしまうそうですよ。
そのために、
「自分はスゴいんだ」
というのを1日100回言うと良いそうです。

代理店でこの本を購入すると、謎のプレゼントがついてきます。
|
- 「斎藤一人 世界一ものスゴい成功法則」 (語り下ろしCDつき!)

- 単行本: 185ページ
- 出版社: マキノ出版 (2015/7/15)
- 内容紹介
「はじめに」より◆同じことに挑戦するのに、〝ある人〟はすんなりウマくいき、また別の〝ある人〟はなかなかウマくいかないのは、なぜなんだろう?
◆実力は同じなのに、どうして〝ある人〟は実力以上に評価され、別の〝ある人〟は実力よりも低く見られるんだろう?
◆なぜ、〝ある人〟はどんどん成功の階段をのぼっていく一方で、別の〝ある人〟は何一つとして達成したものがないのだろうか?
◆幸運の女神は、なぜ自分にはほほえんでくれないのだろう?これらの問いの〝こたえ〟は、この本に書きました。
―― 斎藤一人
- 編集部より初公開! 一人さんの〝スゴい〟お話が満載!
「お金や幸せを手にしたい」「ツキに恵まれたい」「私はなんの魅力もないダメ人間」……。
そんな希望や悩みを持つ人に一読をお勧めしたいのが、斎藤一人さんの新刊、『斎藤一人 世界一ものスゴい成功法則』です。
一人さんのお話を収録した本書のための録り下ろしCDつきです。
人生に行き詰まったとき、つらいことがあったとき、「どうせ自分なんて」と落ち込んだとき……。
公開の「スゴいお話」が満載の本書は、人生のいろいろな場面できっと役立つ〝読むクスリ〟です。
- 目次
第1話:欠点とは、使い道のわからない才能
第2話:スゴくないことが起きる人、スゴいことが起きる人
第3話:スゴいあなたの〝お役目〟
第4話:無限の力を使える人、無限の力を使えない人
第5話:持てる者はさらにスゴくなり、持たざる者はさらに奪われる
|