ポムリエというスタンプを作る機械があります。
うちは、引っ越しが多いということもあって、スタンプを作る機会が
他の人よりも多い家だと思います。
スタンプ作成はオリジナル、一点もののためか、製作して出来上がるまでに
時間がかかりますし、また費用も高いです。
それから、年賀状などにもオリジナルのスタンプを押したいと思いました。
そこで、自分で簡単に、そしてオリジナルのスタンプができないかと
考えて、調べて見つかったのが、ポムリエという商品です。
意外に家電量販店に行くと、専門のコーナーが設けられていて、
メーカーが積極的に力を入れていることがわかります。
パソコンからUSBでつないで、パソコンで作成をした画像データを
ポムリエに送って、作成するというイメージです。
専用のシートを購入します。
大きさはかなりバリエーション豊富なので、そこもいいかなと思いました。
結局、購入することにして、作品をいくつか作ってみました。
やり方は、パソコンで画像やテキストを入力して、ポムリエにUSBで
情報を送ります。
ポムリエには、別売りのシートを購入して、差し込みます。
これで、自動的に、スタンプの印画ができます。色が付くところに
穴が空き、そこにインクを乗せるというものです。
以前はやったプリントゴッコも同じ原理でしたね。
インクは数種類あり、それを乗せれば、単色ではなくてカラーの
スタンプになります。
また、インクを変えれば、布などにもスタンプすることができます。
オリジナルTシャツなども作れてしまいますね。
テキストだけではなくて、画像も入れることができるため、
かわいいイラストを入れたり、罫線で文字を囲むこともできます。
オリジナルのスタンプを作りたい人にはぜひおすすめです。
|